A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
どうだろう。
。。状況にもよるけど、例えば、普通自動車程度なら、映画にも出てくるように吹っ飛ばすくらいだから
脱線すると考えにくいです。
もちろん何トンとかならわからないけど。。。
No.9
- 回答日時:
既に回答されているように、列車と人の総重量つまりエネルギーの比が大きすぎるから、人の影響は小さすぎる。
人、コニちゃんでも300kg,列車50t☓10両で500t。
300kgが列車に与えるエネルギーのとても小さいと。
昔、踏切事故で10tダンブ(過積載で30t)が列車がぶつかるがダンプは弾き飛ばされて民家に落ちた。列車は脱線もせず停車後点検して問題なく運行開始した。
30tのダンプでも影響は小さいです。人が当たっても影響なし。
No.8
- 回答日時:
こんにちは、No.4です。
>じゃあ、動物は?
動物でも同じです。
脱線より床下機器の破損の方が多いです。
▪ATS受信機曲損
▪MR管破損で漏気してMRPS動作して非常ブレーキ(MRPSCが付いているクルマだと力行も出来ず)
▪床下の空気溜めコック曲損でエア漏れ
こういったケースです。
実際にあったのは踏切でイヌを轢いてしまい、床下の空気溜めコック破損で漏気止まらず。
運転打ち切って車端コック締切してドア鎖状。非常ブレーキ開放スイッチ操作して車庫まで回送処置した事例など。
No.7
- 回答日時:
脱線しない訳ではなく、脱線する程のエネルギーが無いというのが実情で動物でも同じ。
脱線させたいならお相撲さん10人位が路線の片側に立ち正面衝突すると脱線する可能性があります。
後はカーブの様な外側にGが掛かりやすくなっても可能性があるかと。
No.6
- 回答日時:
車輪に巻き込まれれば、人体は骨付きのミンチ状態ですが、電車は脱線せずにだいぶ通りすぎてから停止します。
車輪に巻き込まれた骨付きミンチ肉は、鉄道社員・消防士(救急隊員)・警察官などが、散らかった骨付き肉を一つ一つを拾い集ます。
No.5
- 回答日時:
人は重くても100kgで
車両 1両の重さは30トンから50トンだそうですから
脱線するためにはの半分の力すなわち 15トンから25トンの力で
持ち上げることが必要です。
1トンは1000kgですから
人間は重くて100kg
電車の半分の重量
15000kgから25000kg
の力で持ちあげるのですから人間がぶつかったぐらいでは
脱線でしないね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
巻き込んでしまったり車輪で轢断するケースより、車体にぶつかって跳ね飛ばすケースが多いです。
巻き込んでしまったり、車輪で轢断されるとしても、
▪電車の軸重より人体のほうが軽い。
▪電車の前に進む慣性がある。
……ですから、脱線までは至りません。
No.2
- 回答日時:
鉄の塊の方が人体より遥かに強いからですわ。
私の知人は新橋駅のホームで入線して来た電車に
顔面をぶつけてしまい、顔の1/3を失くしてしまい
ましたわ。
停止しようとしていた電車なので大したスピードは
出ていなかったにも関わらずですわ。
ホントですわ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の中で、隣の人の腕がピッ...
-
電車が混んでる時に1駅で降りる...
-
JRでの人身事故が起きた際、し...
-
回送電車に乗った話があります...
-
電車内で食事をするとなると皆...
-
電車内でよくガイダンスで、お...
-
太っている人は電車を利用して...
-
電車内での暴行(肘鉄等)を実際...
-
先程、ある駅が終点の電車から...
-
電車の標準的な限界勾配率35‰(...
-
羽田空港アクセス線(大汐線ルー...
-
ドコモのID(おサイフケータイ)...
-
次の電車を待つのに、何分くら...
-
痴漢「東京では通勤ラッシュ時...
-
スライドレールが締まりません
-
このような定期で 片方は無人駅...
-
システムキッチンのスライドレ...
-
ガレージドアの潤滑油について
-
雨戸を開けて固定する方法は?
-
新山口駅始発のこだま号はどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羽田空港アクセス線(大汐線ルー...
-
電車の中で、隣の人の腕がピッ...
-
回送電車に乗った話があります...
-
太っている人は電車を利用して...
-
JRでの人身事故が起きた際、し...
-
電車が混んでる時に1駅で降りる...
-
電車内で食事をするとなると皆...
-
先程、ある駅が終点の電車から...
-
電車の標準的な限界勾配率35‰(...
-
山陽電鉄で、本線の8両化を推...
-
電車の空調の電力消費について
-
鉄道沿線の火災で電車が止まる...
-
都営新宿線ってなんか電車の中...
-
次の電車を待つのに、何分くら...
-
ドコモのID(おサイフケータイ)...
-
水戸駅から偕楽園駅まで乗る時...
-
電車内での暴行(肘鉄等)を実際...
-
電車の乗務室扉の窓って下にス...
-
在来線電車の車内清掃、いつも...
-
電車の座席に座っていたら隣の...
おすすめ情報
じゃあ、動物は?