
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常は、①水かける→②洗剤で洗う→③洗剤を洗い流す→④拭き上げる
だと思いますが、いつも手洗い洗車をお願いしているGSで見ていると、③の工程では水をふんだんに流しつつユルユルとスポンジ等で洗剤を洗い流し続けている様なので、この時点でボディに残りそうな頑固な泥汚れなども残さず洗い流されるのだと勝手に思っています 笑。
洗剤無しの水洗いであれば、たっぷり水を流しながらスポンジで洗い流すことになると思いますが、油気を含んだ汚れなどは充分に落ちないかもですね(これも翌日の残り汚れの原因になるかもです)。
要は、水をけちらずに丹念に洗い流すのが秘訣だとは思いますが、30分で出来るかどうかはクルマの大きさもありますし、何とも言えないところです。
艶輝きは水洗いの問題では無くワックス等に依存するところなので、また違う議論になるのかなと思います。
No.5
- 回答日時:
洗剤、万能ではありません。
衣類の洗濯でも、かき混ぜていますね。
汚れはまず水中に浮かす必要があります、洗剤には直接その効果はありません、それを助ける効果があります、そのために汚れを大きな力は不要だが小さな力で動かしてやる必要があります。
金はダダではとらない、と言われますが、手間、暇、労力もダダではないんです。
>水洗いのみが原因?
当たり前、油脂性の汚れは、動かしても洗剤等の界面活性剤で水中に浮かせなければ、別のところにくっつくだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9年目のトヨタ車です。表面の塗...
-
ガソリンスタンドの洗車機につ...
-
ボンネットのクモの巣状の傷
-
車 下回り洗浄
-
車、長く(10年くらい)乗るなら...
-
黒の車の手入れ方法について 全...
-
トヨタのシエンタの色で悩んで...
-
『 FK2洗車機 』
-
車のボディへ嘔吐された場合の...
-
海などに行った後の洗車について
-
アイシス ブラックマイカ(2...
-
車は洗わない方が!?
-
新車の洗車のタイミングについて
-
ドアミラーから垂れ下がる・・・
-
ボンネット裏の汚れ
-
黒い車を買ったのですが、思っ...
-
3月20に納車しました この時期...
-
洗車場の高圧洗浄機での下回り...
-
車で手入れが楽なカラーはどっ...
-
新車を洗車機に入れて大丈夫??
おすすめ情報