重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼女のバイト先では休み希望の紙を提出した後にハンコかサインでチェックをつけてくれと言われているのに、サインをしないので何故しないのか聞いてみると、めんどくさいし、 バイトの先輩がサインをしないから私もしないと言っていて意味がわかりませんでした。

上からサインなりハンコ押せ言われてるのに、何もしないと休み希望を取り消されても、受け付けられなくても文句言えないよ?と言うと、特に休み希望ないもん!とか、あったら誰かに代わってもらうからいいもん!と屁理屈ばかり言います。

偏差値が60ある大学生でも、こういう所はまだまだ子供っぽいと思います。 勉強だけ出来てもこういう所で社会性が出てきますよね、 それに、彼女がそれを怠っているせいで後から入ってきた後輩もサインしない習慣がついてしまったみたいです。

これが社会に出てたら、先輩がやってないからやんないとか、めんどくさいとかでは済まされませんよね。

今後はどういうアドバイスをしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

こういうのは、口で言ってもわからない、怒られて、罰を受け、先輩に裏切られて初めて分かるもんだ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/18 07:05

意味がわからない人の説明では、正しいことを理解することはできませんので、的確なアドバイスはできません。


自分の目と手の及ばない範囲には余計な口を挟まないのは社会常識です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/18 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!