
JAL国際線で米国のハブ空港で米国入国後、米国国内線で移動の計画です。(例えば、JAL便で羽田からダラスへ、ダラスからアメリカン航空(AA)でオーランドへ)
この場合の、受託手荷物に関するルール/条件をご教示頂きたいと存じます。
前提として、JGC(平)会員で、国際線については往路はビジネス、復路はプレエコで考えています。
JAL便に関しては、ビジネスなら32kg✕4個、プレエコ/エコノミーでも32kg✕3個、受託可能と理解していますが、AAの現地国内線(エコノミー)については、ワンワールドサファイアで23kg✕2個まで無料とアナウンスされています。
超過料金の発生を避けたい場合、往復共、JAL国際線・AA現地国内線を通して、23kg✕2個としておく必要が有る、との理解でよろしいでしょうか?
また、超過料金を支払ってその条件をオーバーしようとする場合、超過料金の支払いはAAのカウンターでチェックイン時に行う、という理解でよろしいでしょうか?
現地国内線への乗り継ぎ経験がほとんど無く、不勉強でお恥ずかしい限りですが、お詳しい方がおられましたら、是非、ご教示頂けますよう、お願い申し上げます。
No.4
- 回答日時:
> 超過料金の発生を避けたい場合、往復共、JAL国際線・AA現地国内線を通して、23kg✕2個としておく必要が有る、との理解でよろしいでしょうか?
購入をお考えの航空券は「羽田 → ダラス乗り継ぎ → オーランド」という往復の航空券で、搭乗される2区間(国際線往復と米国内線往復)を別々に買われるのではありませんね?
でしたらお答えはNoです。
IATE加盟の航空会社の場合、IATAの手荷物規則にしたがうのが基本となります。
IATAでは世界を三つのエリア(アジア・オセアニア等、南北アメリカ・ハワイなど、欧州・中東・アフリカなど)に分け、このうち二つにまたがる2区間移動の際の預け入れ荷物の規則は「最初の区間を担当する航空会社のルールにしたがう」となっていたはずです。
なので、JALのビジネスクラスの条件が2区間目のダラス→オーランドにも適用されることになります。
なお、復路はアメリカの国内線エコノミー → 国際線プレエコの乗り継ぎですが、これはIATAの手荷物規則に従えば手荷物のルールはエコノミーのものということになりますが、ワンワールドとしてどう設定しているかがあるでしょう。恐らく国際線のプレエコのルールで預かってくれるはずです。
参考まで。
ご回答、有り難うございました。
詳細にご教示頂き、大変、助かりました。
航空券につきましては、ご賢察の通り、往復の通し予約になります。
内容は良く理解出来ました。
ワンワールドの設定も調べてみます。
お手数をお掛けしまして申し訳ございませんでした。
有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
少しでもお得になると良いですね。
ご覧になったと思いますがJALの見解はこちらです。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/boarding/codes …
サファイア会員
エコノミークラス搭乗時
〔個数制〕
通常プラス1個23kg、最大2個まで
〔重量制〕
通常プラス15kg
ただ引用したページの下にAAは無料手荷物や超過手荷物はJALの規定を適用とあるのを見つけたので
もしかしたらビジネスクラスや帰りのプレミアムエコノミーの規定が適用されるかもしれませんね。
情報、誠に有難うございます。
国際線のコードシェアならAA便でもJALの規定が適用されるものと考えているのですが、現地国内線のコードシェアの場合が不明確で、悩んでいる次第です。
現地国内線についても、是非、国際線の条件が適用されるものであって欲しいと願っています。
お手数をお掛けしまして、申し訳ございませんでした。
有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
一般的には、一つの予約番号で予約された乗り継ぎ(※)は許容量が大きい方が適用されます。
(多くの場合は、国際線の許容量)※別々に予約した場合、いわゆる別切りした場合は当然それぞれの許容量が適用されます。
通常は予約票(Eチケットの控え)にそれぞれの便の許容量が記載されるはずです。
早速のご回答、有り難うございました。
チケットは通しで(JALで)手配するので、ご見解の通り、国際線の許容量が適用されると助かります。
No.2さんには異なるご見解を頂きましたので、JALなりAAに確認するしか無さそうですね。
何れにしましても、有り難うございました。
お手数をお掛けしまして、申し訳ございませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 JAL プレエコ 共同運航便 ラウンジ利用可能かどうか? 3 2024/02/23 23:35
- 飛行機・空港 関空の国内線から国際線への乗り換え時間について 3 2023/10/04 06:22
- アジア タイに詳しい方に教えて頂きたいです。 成田空港からバンコク乗り換えでプーケットに行く予定なのですが、 2 2023/10/22 02:03
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- 飛行機・空港 空港に詳しい方、専門の方にお尋ねさせて頂きます。 ーーーー 大阪府豊中市と伊丹市にまたがる有名な 伊 3 2024/03/21 10:17
- 飛行機・空港 海外の航空会社の飛行機って怖くないですか? 確率では自動車事故で死ぬ確率の方が高いですが、 翼付近な 7 2023/05/11 13:22
- 飛行機・空港 国際線のZIPAIRの予約ができない。 5 2023/08/02 23:29
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 関西空港でのスーツケースの宅配についてお聞きします。 ロスから関西空港経由で羽田に行きます。羽田到着 5 2023/03/07 23:28
- アジア プーケット国際空港での手続きについて 3 2023/01/02 01:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シドニー空港 国際線から国際線...
-
ベトジェットに乗ろうと思うの...
-
エクスペディアを初めて利用す...
-
関空の国内線から国際線への乗...
-
カンタス航空の国際線から国際...
-
エクスペディアで、LCC 国内線 ...
-
JAL プレエコ 共同運航便 ラウ...
-
空港には様々な航空会社が乗り...
-
プラハまでの旅行を計画してい...
-
スワンナプーム国際空港での国...
-
国際線の旅客機は、国内線の旅...
-
屋久島への鹿児島空港での乗り継ぎ
-
羽田→成田 乗り継ぎ時間 3時間4...
-
デンバー空港 乗り継ぎ 国内線→...
-
ANA最悪対応
-
JAL? ANA?
-
日本からヘルシンキ行きの飛行...
-
成田国内線同着から、乗継でア...
-
ロンドンヒスロー空港乗り継ぎ...
-
飛行機の乗り継ぎについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベトジェットに乗ろうと思うの...
-
関空にスーツケースのベルト売...
-
エクスペディアを初めて利用す...
-
シドニー空港 国際線から国際線...
-
関空の国内線から国際線への乗...
-
エクスペディアで、LCC 国内線 ...
-
伊丹空港から羽田乗り継ぎで海...
-
何故日本の航空会社は地方から...
-
JAL プレエコ 共同運航便 ラウ...
-
屋久島への鹿児島空港での乗り継ぎ
-
航空会社が違う国際線乗り継ぎ...
-
プラハまでの旅行を計画してい...
-
カンタス航空の国際線から国際...
-
トランジェット
-
チェジュ航空 仁川空港での受託...
-
飛行機 Peach 成田空港
-
SFOでの乗り継ぎ
-
トランジットで異なる航空会社...
-
ベトナム国内で乗り継ぎがあり...
-
ローマ フィウミチーノ空港から...
おすすめ情報
自己解決内容を報告致します。
JALのeコンタクトセンターにメールで確認させて頂いた結果、往復ともにAAの条件の範囲内(23kg✕2個)となる、との事でした。
JAL便の条件は、AA運航便には適用されないとの事で、どうしてもJAL便の条件で預託したい場合には、超過料金の支払いが必要という結果でした。
ご回答頂きました皆様、誠に有り難うございました。