dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

山陽高速道路を使いたいのですが、(軽)
安く走れる時間帯とかあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

軽自動車は普通自動車の約20%引きなのでもともと安くなっています。


さらに、ETCをつけている場合だけ、時間帯により割引があります。
ETCの取付には費用がかかるので、高速道路利用の頻度によりご検討ください。

◆深夜割引 0時から4時の間に走行すると約30%引き。
◆通勤割引 大都市近郊区間を含まない100Km以内。6-9時・17時-20時にゲートをくぐると、50%引 
◆早朝深夜割引 大都市近郊区間を含む100Km以内。22時から6時にゲートをくぐると、50%引。

◆前払割引(5万円前払いして5.8万円分使える)と、◆マイレージ割引(後払の割引。2年間で5万円分使うと8千円分のおまけがもらえる)が、上記時間帯割引と併用して使えます。

参考URL:http://www.go-etc.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご回答ありがとうございました。
前払い割引というのがよさそうです。
もしかして使用期間が結構短いのかな
また調べてみようと思います。

お礼日時:2005/05/11 07:08

こういう割引があります。



どこからどこまで走り、その走行距離が100KM以下か以上か、そしてその時間帯によっても変わってきます。
ただし、これはETC利用です。

ついていないのであれば、街の金券ショップでハイウェイカードを購入するくらいしか思い当たりません。

参考URL:http://www.jhnet.go.jp/format/index_discount.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイウェイカードは以前使っていたんですが・・・もっと安くなる方法ってETCなんですねー

お礼日時:2005/05/11 07:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!