dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筋トレしてる人は痛いのが好きなんでしょうか? 痛みを超えた先にご褒美の筋肉が付くから痛みはどうでもいいということでしょうか?

A 回答 (6件)

それもある。



筋肉痛って言うけど、カーフ以外はいた気持ちいくらいの感じです。
    • good
    • 0

筋トレに限らずですが何かを成そうとするのに障害はつきものです。



ただそれだけです。

なんなら障害が来るという事は限界突破は近いということです

筋トレが好きになると何の疲労感もないのは不安になります

痛くまではならなくても疲労感がないのは筋トレしてない証拠となりますからね

筋肉の張りとかダルさが少しくらいはあって当然なので
    • good
    • 0

いや…痛みは好きでは無いから


筋肉痛が起きるギリギリを狙って筋トレしてるよ?
筋肉痛ってデメリットしか無いからね
そんで筋肉痛関連の嘘はいっぱい溢れてるからねぇ…
それに流されてる時点でお察しですね
    • good
    • 0

筋肉マニアです。



痛みが好きなのではなく、筋肉痛や筋トレで苦痛を感じるのが好きなのです。
その苦痛を乗り越えた先に新しい肉体が待っているのですから、痛みはご褒美ですらあります。
とくに筋肉痛。アレは幸せの青い鳥です。来てくれたらもううれしくてハッピーな気持ちになれます。

痛いのは嫌いですよ。でも、筋トレの苦痛はサイコーの調味料なのです。
    • good
    • 0

筋トレしていると、ランナーズハイというのを経験します



その時はとても楽しくて、痛みは感じませんね。

またその経験がしたくて、筋トレ頑張れます。
そして筋肉痛は、新しい筋肉、前より太い筋肉ができますから、嬉しいですね
    • good
    • 0

にゅうさんきんとのたたかいですね



鍛えたい、心技体を
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!