
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
退職は一か月前に伝えないと
貴方のするはずだった仕事を代わりにする人を探さないといけませんから決まるまでは業務に支障が出ます
言っただけでは退職扱いになっていないから保証人である親に連絡が来たのだと思います
働かしてと履歴書を書いて頼んだのはあなたですから
辞める時もルール通りに退職しましょう
No.5
- 回答日時:
退職しますと伝えたのはいつ?
手紙には何日から何日とか、もう少し詳しく書いてないの?
退職を伝えたけど手紙が出された後だったとか、退職の手続きがちゃんとされてなかったとかさー、もうちょいちゃんとした情報がないと、なぜなのかはわからないよ。
No.3
- 回答日時:
法律上では原則として2週間前の届出が必要になるので、最低でも2週間前に退職を申し出る必要があります。
そのほかにも、その職場のルールや契約内容によっては、1〜3ヶ月前に申し出る必要がある場合もあります。
なので、無断欠勤となるのでしたら、以上のいずれかの条件にて、退職までの期間を欠勤している可能性があるのかも。
職場に連絡をして確認をする方が良いかも。
No.2
- 回答日時:
職場は学校ではありませんから、貴方の意思だけで簡単に休んだりやめたりすることはできません。
たとえ、貴方が未成年であったとしても、雇用契約が結ばれていますから、それに従わなければなりません。一般的には、まず、辞める二週間以上前に辞意を表明しなければなりません。表明したその日で辞められるものではありません。
No.1
- 回答日時:
①無断欠勤しているのはあなたの父母は知っているのですか?
もし伝えてなければそれ対して怒る
②退職する事に対しても怒る(こっちに関しては人によっては怒らんですが、①に対してが強いのかなと)
どちらにしても想像でしたかないのだけれど。
と思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
職場の苦手な人が退職します
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
社会人2年目で寿退社
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
自分の送別会を断る口実について
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
辞める事が公になってから優し...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
定年退職者に贈る言葉(四字熟語)
-
優しい言葉だけが欲しいです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
定年退職者に贈る言葉(四字熟語)
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
職場の苦手な人が退職します
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
うつ状態休職中の退職挨拶について
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
うつ病、ブランク半年、退職し...
-
職場仲間が退職するとき強制で...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
嘘の退職理由と新住所について
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
退職時のお菓子、渡せなかった...
おすすめ情報