
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
事業用の中小型トラックは6ヶ月ごと、大型トラックは3ヶ月ごとに定期点検が義務付けられています。
そのため個人所有のディーゼル車と比べると点検頻度が違います。
>ディーゼル車は走行距離10万キロから調子が良くなってくる
実際にそういう事を言う人は多かったです。
ただ、10万キロから調子が良くなるではなく、トラックの10万キロは普通車の1~2万キロ程度の調子だという感じです。
この当時の車は10万キロでタイミングベルトと白金プラグ交換となり、尚且つ10年経過で1年車検になるので「10年10万キロ」が車の限界・買い替え時という事だったので、それと比べてトラックはまだまだこれからだ!というのが『10万キロから調子が良くなる』と言われた理由だったと思います。
当時、日産ディーゼルの社外報で『100万キロ・ノンオーバーホール達成』という記事が毎月掲載されていましたのでその辺が目安だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 ディーゼル車の短距離使用について。 私は年間12000キロほど走ります。 中古車でBMWの523dや 2 2023/11/18 20:23
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー 10 2023/12/13 22:49
- 国産車 よく2000ccクラスのクリーンディーゼルターボ車で 4000cc並みのトルクで走りはパワフルと言う 7 2023/08/13 19:13
- 輸入車 BMWやベンツの2000(2200)ccグリーンディーゼルについて ネット記事やYouTubeでは、 2 2023/12/12 06:44
- 国産車 転勤先で使用する車について 7 2023/06/17 11:19
- 輸入車 メルセデスベンツw212 220dクリーンディーゼルについて 燃費に重きをおいてこの車を購入検討中で 4 2024/02/06 06:31
- 国産車 車を買うならEV?ハイブリッド?ガソリン車?ディーゼル車? 17 2023/12/11 15:57
- 中古車 1998年初年度登録ランドクルーザー100法人ワンオーナー2,600,000円 走行距離180,00 11 2024/04/10 09:55
- 中古車 su 6 2023/11/15 00:05
- 貨物自動車・業務用車両 現行型の軽トラと20年前の軽トラ 登坂走行の差はどのくらいでしょうか? 4 2023/12/24 23:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗などの体験記で書かれるお...
-
2kってなんて読みます?kって...
-
トヨタのハイブリッド車でノー...
-
ふわわキロとは?
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
アイドリングストップ車のバッ...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
エンジンかけずにラジオ。大丈夫?
-
車のトランクに水が・・・・
-
ホンダ車の耐久性について
-
スズキのスペーシアはハンドル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗などの体験記で書かれるお...
-
プリウス何十万キロまで走れるか
-
2kってなんて読みます?kって...
-
売りたい
-
トヨタのハイブリッド車でノー...
-
車の買い替え時期
-
車のことで聞きたいとですが? ...
-
【自動車】AT車(オートマ車)...
-
車は10万キロまで乗れるという...
-
ふわわキロとは?
-
GP1フィットは総走行距離何キロ...
-
有償旅客キロとは?
-
皆さん、こんばんは! 電気自動...
-
MT車に乗り続ける人のこだわり...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
おすすめ情報