dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心に余裕を持てるにはどうしたらいいですか?
自分はいつも何からしらの悩みがあり、1日の中で悩んでばかりで何かに追われてる感覚だし、不安に感じやすいし、緊張しやすいです。
心に余裕がある人は雰囲気からして余裕があり憧れを感じます
心の余裕を持つには日々どのようなことを意識すれば次第には心に余裕が持てるようになれるのでしょうか。

A 回答 (5件)

人間には 不可知というものがある。


どう頑張ってもわからず どうやっても知り得ず 手がかりさえも掴めないものが。

「人間だから仕方がない」というのが結論だ。

間違い 誤り 失敗し。
繰り返し 思い違いし 勘違いし。
それでも人は前に向かって生きて行くべき生き物だ。

悩むのも良いし それで失敗しても良い。
その中からでも拾い 少しでも前へ 前へと 這ってでも進むなら

そこに貴方の道が出来るはずだ。
    • good
    • 1

基本は、すべての事柄をポジティブに考えることが良いと思います。

無理やりでも。

妄想で悩んで遅くまで寝れなかった…
こんな日もある!人間らしいよね!
くらい。

本を読むの好きですか?

オススメは、メンタル強め美女白川さん、です。
私のバイブル。
    • good
    • 0

こんにちは。


僕も嫌な事やモヤモヤした事があると、頭の中で何回も思い出がリピートしてしまいます。それが何日も続くと辛いですよねー。
僕の方法なので参考になるか分かりませんが、ジャーナリングという日記のようなものに、ありのままノートに書きまくります。
そうすると客観的に物事を捉える事が出来ます。自分なりのストレスコントロールを発見する事が出来ます。
僕はジャーナリングで「相手の気持ちを考えると心が楽になる」事に気づきました。
その瞬間に頭の中を独占していた嫌な気持ちが浄化されていく体験をしました。
ストレスコントロール方法は人それぞれなので、ジャーナリングで自分を知る事から始める事をオススメします。
noteに記事を書きました。もし良かったらご参考にして下さい。

https://note.com/yu30cm/n/n1e5c362444fb
    • good
    • 0

昔、すごい余裕そうで緊張とか悩みあんまなさそうと思った人がいました。

最近悩んだ時その人を思い浮かべました。
その人はどんな人だったかな?と、考えてみたらすごい変な考えの人ってイメージでした。自分からしたら。舐めた感じというか全てにおいて楽観的?みたいな感じです。
なのでなめてていいやって思うと少しこころに余裕が持てました。
失敗しちゃだめだとかじゃなく、なめてみると少しでも楽になれるんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどとても良いですね

お礼日時:2024/04/24 11:38

悩みには2種類あって


 A)対策をすればなんとかなる悩み
 B)対策のしようがない悩み
それで B) については悩まないことです。その分、A)の対策に注力します。

このような事で悩み続ける人は B) について悩んでいますが、こんなのは解決しません。しかもその時間はムダになりますから A)も解決できないのです。なので悩み続けます。そのうちに精神がおかしくなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A