dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも何か不安をかかえています。
平日は朝から時間ばかり見て、「ああ、もうこんな時間だ。急がなきゃ」と常に何かに追われている感じです。
余裕をもった心をもつ良い方法(考え方)ってありますかね?

A 回答 (3件)

私も常になにかやらなきゃという圧迫感を覚えます。

そして結局何もしなかった休日は、何もしなかった自分をめちゃくちゃ責めます笑何もしてくていいのにです笑
どうしてもそういうのって改善するのが難しくて、やっぱり気になってしまいますよね。なので、なにか趣味を増やすといいと思います。その「やらなきゃ」「何か」に使ってしまっている頭を趣味に使いましょう!趣味は自然と心も落ち着くし余裕もできるのでオススメですよ!
    • good
    • 0

ちょっと休んだほうがいいかもね。



私は週6働いてるけど、今はそんな気持ちにならない。ぶっちゃけ、休むより仕事行くほうが楽しい。

元々ネガティブな性格だと、何してもそうなりそうだけれど、
あくまで環境のせいなら、数年単位で自分の未来設計を考えて、より良く生きる努力をするといいと思います。
    • good
    • 0

仕事は別として、プライベートや休みの時は


やらくてはならいこと減らせばいいんじゃないでしょうか。
朝起きて、今日は3つでも4つでもいいので、やらなきゃいけないことをピックアップしてそれしからない。
それで時間に追われるような焦るようなことはないかと思いますよ。
あとは、出来なかったら、できなかったでいいや、という考えがあれば、
余裕ができる生活ができるのではないでしょうか。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!