アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長年通っている心療内科の主治医から「いまのうつ状態でも今は何とか仕事しているかもしれないけど、綱渡りな状態で、いつ綱が切れるかわからない。休職も一つの選択肢として考えといてね」と言われ、また抗うつ薬の
処方量も増えました。

症状としてはこんなかんじです。

● 朝起きた時、午前中の不安感が強い。
● 朝に仕事メールを見るのが怖い。
● 午後になってくると徐々によくなってくる。特に昼休みに仮眠すると心も楽になる。
● 平日朝、昼の食欲はほとんどない。美味しく感じられない。
● お酒の量が増えた。

こんな状態でも家庭があるので、無理しない範囲で働き続けようと思っています。

専門家もしくは似たようなご経験をされたことがある方、どのように乗り切れば良いかアドバイス頂ければ幸いです。

A 回答 (4件)

私も鬱病歴があります。


症状は特に珍しいものはなさそうですね。
アルコールは…(;-ω-)ウーン

お仕事は無理しない範囲で続けられるならいいと思います。

精神回復の対策があるので情報提供させて頂きます。良かったら実験してみて下さい(*^^*)

・規則正しい生活をする
・運動する
・日中はカーテンを開け、天気の良い日は窓を開ける
・スマホを長時間及び、深夜に視ない
・性格を見直す
1.完璧主義を辞める
2.期待に応えようと頑張りすぎない
3.責任を負いすぎない
4.無理な我慢をしない
5.周囲の評価を気にしない
6.失敗しても自分を責めすぎない
・趣味や特技を探し、没頭できる時間を作る
・リアで愚痴や相談をできる人を探す
・泣きたい時は大号泣し、喜怒哀楽を豊かにする
・目標を持って書いて室内に貼る
・休日も家の外に出て、外の空気を吸う
・リラックスする時間も作る
・頑張れたら自分にご褒美♡

私は実証済です(o^∀^o)
良い結果が出るといいですね
はい、エアー病気平癒守りどうぞ〜(꜆ ˙-˙ )꜆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
丁寧に誠にありがとうございます。
教えて頂いたことを実践してみますね。
今日は一日ガクッときていました、、、

お礼日時:2022/07/26 19:40

早めに休職された方が長い目で見ると損失は少ない気がします。

あとアルコールは抗うつ剤の効き目を弱めるので断酒した方が良いと思います。節酒よりも断酒の方が楽です。断酒されるなら抗酒剤を医師から処方して貰うと助けになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりお酒はやめたほうがいいですか。
お酒が安定剤の機能を果たしていたこともあったのですが、難しいですね

お礼日時:2022/07/24 16:50

私は呑まないのですが・・・


お酒(インアルコール?)が増えているってのは余り良い感じはしませんけど。
無理はしたくないと言うなら尚更減らす方向が宜しいのでは?
特に朝不調であるなら気になりますね。
主治医は特に指摘してはいませんでしたか?

あとは在籍中であれば傷病手当金の申請・受給も可能なので、綱が切れる前に休職の診断書を書いてもらい会社に提出もありでしょう。

仕事中と言うより通勤時に何か事故でも起きたらとまずは思った方が良いかもですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、主治医から酒量増に関して良くないと指摘されした。あまり無理せず、休むことを視野に入れておいた方がいいですかね。

お礼日時:2022/07/24 15:11

薬の種類が多いし飲酒も控えるべき

    • good
    • 0
この回答へのお礼

飲酒を控えようとおもっているのですが、ストレスを感じると忘れるために飲んでしまうのです。
何か自制できる方法を模索します

お礼日時:2022/07/24 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!