dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多数の回答が付くのはなんでですか。まじめに答えている人も多いのも不思議なんですが。

質問者からの補足コメント

  • 同好の士かと思ってしまいますね。

      補足日時:2024/04/24 15:03

A 回答 (6件)

特定の分野に限らず、質問の真偽は判断できないので、


応えてあげられれば対応する、ただそれだけです。

中には、明らかに作り話しとわかる場合もあります。
遊んであげよう、と言う息抜きでの回答、たまにはしますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
乗っている人もいるかも、でも突っ込んでいない。

お礼日時:2024/04/24 13:33

No.3です。



> ケンカ売るつもりはないが突っ込みたくなります。
それよりも、
こちらの回答(投稿)内容にお相手を乗ってくる、引き込まれてくる、
そのほうが遊べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
楽しめますか。

お礼日時:2024/04/24 15:13

>まじめに答えている人



それも虚偽かもしれませんよ。
判別しようがありませんから。

また、多数の回答がつくとしたら、同じ系統のものに多くの回答実績があった場合に、「あなたにこたえてほしい質問」として連絡が入る場合があるのですが、そう言ったことの影響があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そういうことしてるのですか。
BA狙い?

お礼日時:2024/04/24 15:02

90%は嘘だと思っても 10%でも本気で苦しんでいるかもしれなければ 少なくとも悪意では返せないだろう。



人は自分が痛みを覚えた経験は その分深く 理解できる。
「少しでもその痛みが安らぎ 良い方向に行けば」という願いは 自分自身に向けたものでもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お優しい

お礼日時:2024/04/24 14:40

No.2です。



> でも突っ込んでいない。
あくまで遊びです。喧嘩を売ることが目的ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ケンカ売るつもりはないが突っ込みたくなります。

お礼日時:2024/04/24 14:39

オマエ、この前は『ウチの奥さんが〜』って質問していたのに今回は『旦那が〜』って何だそりゃ!?って質問者がここは多い。


だけどみんなこの手の話題で普段から言いたい事があって回答してるんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
同類ですか。

お礼日時:2024/04/24 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A