
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/24 20:52
回答ありがとうございます。
見積書や発注書です。様々な形式で送られてくるので、部材が書かれている送り状などがあり、よくわからなくなってしまいます。
No.1
- 回答日時:
FAXを送る場合は、冒頭に、宛先、送り元、要件、が記されます。
これが、送り状を兼ねています。
これを先に見れば、受け手が納得して受信を続けられるからです。
郵送による送り状とと言うのも同じです。
宛先、送り元、要件、のほかに、郵送物の一覧を書き留めたものです。
郵送物の一覧記載は、過不足の確認用です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供・未成年 部下に嘘をつかれた時の対応 5 2023/11/15 17:55
- 仕事術・業務効率化 頼まれてない事を自己判断でやることについて 1 2022/08/12 17:15
- ビジネスマナー・ビジネス文書 日にちが短い急ぎで送らないといけない書類があり、FAXと郵送どちらも送ろうと思っているんですが 送信 2 2023/04/17 09:30
- 固定電話・IP電話・FAX 富士ゼロックスのFAX 送信中20秒くらいで強制終了した場合相手に届くか 2 2024/02/23 09:50
- 会社・職場 会社から取引先に誤って真っ白な発注書を送ってしまったのですが、、、 11 2022/07/12 13:49
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
- 会社・職場 本当に私がおかしいのか 3 2023/08/02 21:24
- 固定電話・IP電話・FAX FAXアプリの除去手順 3 2024/03/15 12:02
- 会計ソフト・業務用ソフト 電子帳簿保存法 弊社零細企業です。 私が請求書や支払い明細をエクセルで作成し プリントアウトをし相手 2 2023/12/17 14:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご査収の使い方について
-
「ご査収願います」への返信は?
-
送られてくること
-
休学届を郵送する際の添え状
-
前職場に出す手紙の添削お願い...
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
職氏名
-
[ 自 至 ]の使い方
-
どれが敬語表現として相応しい...
-
クリアファイルへの書類の入れ方
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
ファイル名に「御中」ってつけ...
-
自分の勤める会社への郵送時の...
-
ビジネス文書?で「御署名・御...
-
「付け合わせ」の意味を教えて...
-
「ご担当者様」「ご担当様」ど...
-
社名の入った封筒で返信用封筒...
-
電話の取次で「〇〇さん宛のお...
-
県に様はつけられますか
-
尊敬語の使い方について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご査収の使い方について
-
「ご査収願います」への返信は?
-
送られてくること
-
休学届を郵送する際の添え状
-
前職場に出す手紙の添削お願い...
-
論文でお世話になった機関にお...
-
店頭で申込を受付け後、お客様...
-
この日本語は正しいですか?お...
-
手形の郵送について
-
当選案内を作成していて困って...
-
ビジネス文書の基礎についての...
-
見積書の冒頭文について
-
社内文書?の書き方について教...
-
株主総会案内はメールでも可能?
-
契約書の郵送方法
-
プレステーション4の海外郵送 ...
-
上司への書類作成依頼の書き方
-
叔母に内祝いを断られたのです...
-
仕事で書類を送る際のマナー
-
会社のお歳暮でビール券を発送...
おすすめ情報
見積書や発注書と見分けたいのですが、部材が書いてある送り状もあり、よくわからなくなってしまいます