
高校英語の現在形で、確定した未来の予定•計画でも現在形を使うと習いました。
交通機関の時刻表やタイムスケジュールなどを言いたい時に現在形を使うのは理解できました。
例文でI leave for Osaka tomorrow や
Kumi goes to Kobe next month があったのですが、
こういう時にも現在形を使うのですか?この場合は、
will やbe going to、進行形~ingで未来を表すのではないのですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
すみません例文に触れなかったですね。
二つの文を入れた会話文を作ってみました。
A: I leave for Osaka tomorrow.
B: Exciting! What's the plan?
A: Exploring landmarks, trying street food. And Kumi goes to Kobe next month.
B: Busy times ahead! Osaka and Kobe, both great cities.
このように普通の会話に使うことができます。
No.2
- 回答日時:
なべりさん,こんにちは。
この用法の感覚を掴むには予定表やスケジュール帳の記載を考えるといいかもしれません。
日本語の例から入りましょう。
例えば,大阪に行くだったら,予定表やスケジュール帳の該当の日に
「大阪に行く」などと記載しますよね。会話だったら
A: 今週一週間の予定は?
B: (手帳を見ながら)えーっと,月曜は本社。火曜,水曜は名古屋。それと明日は大阪に行く。
A: 忙しいねぇ!
英語でも手帳等に記すときは,該当の日に
(I) Go to Osaka. (Iは書かないでしょう)
などと記載することもあります。
それを読んでいるような「感覚」で言う場合と言ったら掴みやすいのではないでしょうか。
社長と秘書の会話を例にとると
President: What is my schedule today?
Secretary: Um, John Smith visits you at 9:30, you go to F&M at 11:00. After lunch, you attend the Board meeting at 1:30. ...
などのように使ったりします。
もちろん,will, be going to, 進行形~ing, plan to, plan on ~ing, be scheduled to, etc. も使います。
No.1
- 回答日時:
もともと英語の動詞の活用に「未来形」というものはなく, 「過去形」と「非過去形」の 2つしかない. 当然, 未来を表すためには非過去形を使うことになる.
というのが根底にあるので, 特に「確定した未来」については現在形で表現することも多い.
余談.
「条件を表す副詞節」において未来のことを表すのに「現在形」を使うのは, 実はこれとは別の事情だったりする.
なるほどです!過去形と非過去形の2つしかないのですか。初めて知りました。過去形以外のことは非過去形でそこに現在形も入っているということなんですね!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
beneathとunderの違いがどうし...
-
as well asの直前にコンマがあ...
-
その当たり と その辺り
-
Here is coming the bus! って??
-
「するごとに」「するたびに」...
-
「何が~だ!」は英語で?
-
would ever はどのような意味で...
-
betweenとfrom A to B 違い
-
introduce about...??
-
熟語の意味の違い
-
” ℃ ” の英文中での読み方を...
-
英語前置詞について
-
代理でメイルの返事を書くとき
-
疑問詞"which"を伴わない選択疑...
-
complicated とcomplicatingの...
-
to take, taking の違い【英語】
-
「です」 と 「でした」の違...
-
however と on the contrary
-
bringとtakeの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
introduce about...??
-
to take, taking の違い【英語】
-
「するごとに」「するたびに」...
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
beneathとunderの違いがどうし...
-
「だれだれを通して」の訳
-
All of themとall of itの違い...
-
as well asの直前にコンマがあ...
-
betweenとfrom A to B 違い
-
would ever はどのような意味で...
-
食事は「摂る」「取る」どっち...
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
compare to と compared to の...
-
熟語の意味の違い
-
nothing that~ 、 way of ho...
-
May you. の意味を教えてくだ...
-
「です」 と 「でした」の違...
-
"behind it"この言葉の意味が知...
おすすめ情報