
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「~について紹介する」につられて日本人がよくやる間違いだと聞いたことがあります。
念のため確認してみましたが、[1]
introduce about ~ の introduce は自動詞のはずだが、英和辞典・英英辞典を5冊ほど調べたところでは、どれも他動詞の分類しかしていない。(参考URL)
[2]
Google で "introduce about" を検索してヒットする約2100件のうち、jpドメイン(日本)のものが約600。
[3]
逆に、ukドメイン(英国)に限るとヒット数は18だけ。そのうちのほとんどは例えば introduce about a dozen new concepts「約1ダースほどの新概念を導入[紹介]する」のように about が「約」の意味で使われている例。わずかに、中国人など非ネイティブの書いたものが混じっている。
といったことから判断するに、「間違い」と言えるのではないかと。
参考URL:http://www.bartleby.com/61/83/I0208300.html
No.3
- 回答日時:
お返事が返ってきていることに気付かなくて、どうもすみませんでした(^^;
何だか私の回答ですっかり困惑させてしまったみたいですね・・・。
「introduce+物+into+物」の例文としては、His comments introduced bitterness into the conversation. などが挙げられますが、和訳としては「彼の見解がその会話に辛らつさを加えた。」と、"introduce into"は「加える、持ち込む」といった意味になります。
「introduce+人+into+物」の例文、Let me introduce you into the world of Opera.では、和訳は「オペラの世界に貴方を紹介させて下さい。」となります。
"into"は人を人に紹介する場合には使えませんが、上記の例文の"into"の部分を"to"に代えることは可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語のエッセイについて I will introduce you about か I will te 1 2023/05/19 13:22
- 英語 Please allow me introduce Mr. Smith to you. 間違いはあり 1 2022/12/21 09:08
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
- 英語 He was the first one to introduce the concept of h 1 2023/01/20 11:33
- 英語 添削をお願いします。 We are going to introduce Keene State C 5 2022/05/18 00:44
- 英語 添削をお願いします。 We are going to introduce (大学名) in the 1 2022/05/17 16:54
- 英語 提示文の表現の可否について 2 2022/08/17 22:03
- 英語 英会話、英文法についての質問です。 『それについて深く考えないようにしていました。』 という表現を英 1 2022/11/18 09:21
- 大学受験 英語の質問です be indifferent toとbe indifferent aboutの違いっ 2 2023/05/26 17:21
- 英語 to make about 3 2022/10/30 14:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
英語の “introduce” の使い方を教えてください
英語
-
introduce (about)
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
Introduceの間違った使い方
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
英会話お得意な方おねがいしますyou make me fun
英語
-
5
Japanese culture Japanese cultures どちらが正しいですか? また、
中学校
-
6
主語 is that SV という文って文法的に合っているのでしょうか??
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
studyとstudy aboutの違いって何ですか?
英語
-
8
listen to musicとlisten to the musicの違いを教えてください
英語
-
9
interesting for me?to me?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
in the +四季
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
I also can do 〜 という語順は、ありなんでしょうか? つまり、「私も〜できます」の意味
英語
-
12
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
such the"は文法的にOKでしょうか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
seaの冠詞の付け方について
英語
-
15
our life は間違い?
英語
-
16
Lunchを可算名詞で使うときは?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
fireworks は see、watch どちらも同じように使えますか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
tellの目的語について
英語
-
19
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
20
introduce はなぜSVOOにならないの?
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
"come, come" の意味を教えて。
-
「するごとに」「するたびに」...
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
その当たり と その辺り
-
「だれだれを通して」の訳
-
All of themとall of itの違い...
-
to take, taking の違い【英語】
-
"be amazed what is possible"...
-
方言でなんかやんとはどう言う...
-
has never been more important
-
「何が~だ!」は英語で?
-
「○(ハンドルネーム)こと■(...
-
“thus”の文頭での使い方
-
betweenとfrom A to B 違い
-
AやB の英訳
-
Who most likely is the man?の訳
-
collection
-
熟語の意味の違い
-
不合格通知メールの返事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
「です」 と 「でした」の違...
-
「するごとに」「するたびに」...
-
betweenとfrom A to B 違い
-
「だれだれを通して」の訳
-
take it for granted について
-
古語で「かく」の意味
-
introduce about...??
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
All of themとall of itの違い...
-
collection
-
“thus”の文頭での使い方
-
to take, taking の違い【英語】
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
英語前置詞について
-
熟語の意味の違い
-
Who most likely is the man?の訳
-
AやB の英訳
-
「○(ハンドルネーム)こと■(...
おすすめ情報