
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
会社経営者です。
家事を「対価の伴う労働」という定義をするならその通りです。多くの女性達が「家事労働に対価がない」と批判しているのですから「対価がある」ならそれを支出する夫に従うのは当然です。
この点「共同経営」という意味不明な解釈をしている人がいますが、共同経営なら家事は労働ではなく《家庭経営》ですから、対価が無いのは当然です。
>結婚は労働契約ではないので、専業主婦は無職です。
この点については、少し検討が必要です。なぜなら欧米での主婦の地位と日本の伝統的な主婦の地位は違いがあるからです。
男女平等という視点で「家事は労働である」としているのは、欧米において「女性は夫に隷属し、夫に養われているから夫の指示に従って家事育児を行うのは当然」という価値観があったからです。また上流階級や金持ちは家政婦や女中・乳母や執事を雇って、妻が家事を担うことはありませんでした。
この認識が「家事は労働ではあるが、妻は養われているので家事の対価は払われている」とされたのです。
しかしこの前提だと「では女性も男性と同等に稼ぎ、その賃金で家政婦を雇って家事をしてもらえば、夫に隷属しないで済む」ということになります。
これが欧米における女性解放とその後の共働きが増える結果につながっているのです。
日本の場合「家事や家計は妻の権利」です。夫の稼ぎを全額管理して、夫には妻が決めた小遣いしか渡さないのですから、むしろ「夫のほうが妻に管理され、自分が受け取るべき労働の対価を制限されている」といえます。
ですので、日本での妻の地位は「家庭における経営者」であって無職とはいいがたい面があるのです(もちろん法律的には無職です)
この伝統的な「家庭における経営者=夫よりも強い地位」だからこそ、日本の女性達は家事育児について夫の指示に従わない、といえます。
そして現実的に、夫の給料を搾取し管理する、という形で対価は十分に得ているので、日本の夫の指示命令に従わないやり方が既に存在する、といえます。
むしろ日本の男性は「専業主婦の対価が欲しいなら、夫に従え」という前に「労働の対価である給料は夫自身が管理する」という点を先にしないと《妻が家事労働をして対価を求めたときに払う金がない(その金は妻が管理している)》という矛盾に陥ります。
No.5
- 回答日時:
従わないでしょう。
主婦は無職、食わせてもらってるからです。
家事も旦那がやればいいのです。
女性の立場ならこうなります。
旦那からすると何の為に結婚したのか、
後悔するしかないです
No.3
- 回答日時:
>専業主婦が労働、職業であるなら夫がお金(生活費)を渡しているので、夫が使用者と言うことになり、夫の指揮命令に従わなければならないことになりますよね?
いえ、立場は対等です。
結婚後の収入は夫婦の共有財産ですから。
会社に例えるなら雇用者と被雇用者ではなく、二人の共同経営者ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 派遣社員がしかたなく勝手にサービス残業やったその問題点です。 3 2023/11/10 02:23
- 会社・職場 仕事内容を知らない、出来ない 会社代表、四代目就任が 従業員に命令しか出来ない 従業員に辞められたら 4 2023/09/22 07:52
- 政治 専業主婦を憎む人 2 2022/05/01 10:35
- 新婚旅行・ハネムーン 専業主婦希望の女性って「お前のお金を自由に使う」と思ってるんですか?お金を自由に使えないのは嫌? 81 2024/01/07 12:27
- 労働相談 トラックドライバー等の改善基準は、1日13時間以内等様々な制約がありますが、 ドライバーでも、①労基 1 2023/11/04 16:28
- 会社・職場 少子化やパワハラ、いじめの原因は労働基準法79 1 2023/04/06 04:36
- その他(法律) 個人事業者の為、労働基準法・労働者災害補償保険法等の対象外であることを認識して業務にあたるものとする 8 2022/11/12 04:58
- その他(家族・家庭) 共働きとか専業主婦とかは、どこまでのレベルですか? 例えば週1〜2日や1日3〜4時間の労働パートなら 6 2023/06/18 08:49
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の契約社員として、就労先は家電量販店で、メーカーのヘルパーとして働いています。メーカーと派遣 2 2023/12/12 19:36
- その他(家族・家庭) 専業主婦ってただの無職なのに何故いまだに専業主婦って死語にならないんでしょうか? 昭和ならまだしも今 3 2023/05/29 00:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫に口喧嘩で勝ちたい!!!!!
-
なぜ女性がご飯を作らないとい...
-
専業主婦が仕事になるなら、夫...
-
結婚10年です。 周りのママさん...
-
7年近くレスだった夫と、2日前...
-
浮気をしたことを後悔し、苦し...
-
夫婦生活は順調なのにセフレを...
-
夫の電気の消し忘れが多すぎる...
-
工事業者を装った夫の在宅確認
-
旦那さんが休日に女性含むグル...
-
旦那の態度が変わりました
-
夫から、もう女として見れない...
-
AV女優に嫉妬してしまいます。 ...
-
夫が心を閉ざしてしましました
-
親戚の方からの頂きもののお礼...
-
夫が風俗に行っていました。死...
-
旦那が非常識? こんにちは、結...
-
旦那の趣味を奪ってしまった事...
-
風俗通いはやめられるもですか?
-
結婚生活に愛を感じられません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ女性がご飯を作らないとい...
-
共働き夫婦について。 夫、私共...
-
いつまでも独身気分の抜けない...
-
過干渉のモラハラ夫
-
夫に口喧嘩で勝ちたい!!!!!
-
夫との喧嘩。私は土日祝日関係...
-
妻が風邪を引いているとき、夫...
-
家を掃除しても家事を手伝わな...
-
頭おかしいねと言われた、、(泣)
-
誰のおかげで生活出来ると思っ...
-
夫が全く家事をしません、、。...
-
夫が家事をしちゃう裏技(伊東...
-
夫が怠け者で困っています。
-
2歳と0歳の子がいます。 夫は朝...
-
定年退職した夫が家事を手伝っ...
-
母親が仕事に重きを置いていて...
-
思いやりの無い夫に限界です
-
旦那が家事しないで困っています
-
イマドキの結婚後の生涯生活に...
-
共働き、妊娠中、夫の家事分担は?
おすすめ情報