
No.6
- 回答日時:
>就労など普通の発達障害の人が苦労することでも、学歴の力で乗り越えられるのか?という趣旨です。
企業が求めているのは、学歴ではなく能力ですよ。高学歴でも知識とプライドだけで実践で役に立たない人もいます。学歴があるから乗り越えられるというものではないです
>申し訳ありません、今回は令和の基準でどうなのか知りたいです。
企業勤めに令和などの基準は関係ありませんよ。
どの時代でも仕事の役に立つ人間が求められます。伸びていく企業は実力主義です。
ありがとうございます。東大卒でも歯が立たないということですね。
>企業勤めに令和などの基準は関係ありませんよ。
経済的なバックグラウンドが全く異なります。
年功序列、景気、アナログ作業、派遣労働の有無など労働背景が昭和と令和では全く異なります。
No.5
- 回答日時:
還暦世代で、アスペルガーって言葉がない時代に学校生活や社会生活を過ごして年齢を重ねてから自分がアスペルガーに当てはまると言うことに気づきました。
>障害があっても勉強して東大卒なら
ちょっと解釈が違います。一生懸命に勉強しても理解できないことは理解できません。一方、他の人には難解でも、頭の中で映像的なイメージが浮かぶことなら簡単に理解できます。東大ではないですが、関西の某有名私大で、教授たちからアレは馬鹿か天才かどっちだって言われてました
>就労もどうにか潰しがきくのでしょうか?
当時は企業もアスペルガーなんて認識はないので普通の人たちと同じように就労して勤めました。
アスペルガーってこだわりの強さが特徴の一つですね。私の場合、そのこだわりの強さが仕事への興味に向いて、他の人が苦労していることが、本人は苦労しているつもりはないまま、知識や経験を身につけてました。上司や同僚にも恵まれて、あいつは気難しいけど仕事を真面目に熱心にする人間だという評価をもらってました。
そんな感じで、症状が重くて生活にも困る人もいますが、アスペルガーの特性は欠点だけではないので、長所を生かして頑張ることもできますよ。
ありがとうございます。
>ちょっと解釈が違います。一生懸命に勉強しても理解できないことは理解できません。
申し訳ないのですが、個人的に私が聞きたいのは、「アスペルガーは能力で〇〇はできる、▲▲はできない」ということではなく、アスペルガーゆえに東大に入学できたら(東大に入学できなかった方は残念ながらそれまでということで)、就労など普通の発達障害の人が苦労することでも、学歴の力で乗り越えられるのか?という趣旨です。
>当時は企業もアスペルガーなんて認識はないので普通の人たちと同じように就労して勤めました。
申し訳ありません、今回は令和の基準でどうなのか知りたいです。
No.2
- 回答日時:
私は海外院卒、ASD傾向ありとの診断受けてますが、
向いていない仕事に就くと毎日が地獄になると思い、
ストレスが少なく生きていける職に就くことを選びました。
転職なく、一生雇ってくれるようなところが良いです。
まあ、コネとかあると就職もどうにでもなります。
うーんと、、必死に勉強して学歴(海外の院卒と言ってもピンキリでしょうから…海外ならイェール大やMIT、コロンビア、スタンフォード以上ということにしようかな)あれば食いっぱぐれないかという、努力が報われるのか否かという質問でして…
コネみたいなガチャ要素は排斥して考察しています。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニートと就労支援B型どっちが勝...
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
職場の知的障害者にうんざりし...
-
デート相手の男性に何らかの障...
-
IQが82なのに高学歴、大手企業...
-
昔の近親婚姻による障害の認識...
-
知的障害者は若く見える方が多...
-
参政党が。
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
職場にいる発達障害の人
-
きょうだい児
-
障害年金(精神)の更新について
-
心理検査(知能検査)をしたらIQ8...
-
発達障害(不注意優勢型ADHD)...
-
プライドが高い
-
僕がしつこいことについて
-
不動産、修理の請求について・・・
-
「精薄児」という言葉は差別用...
-
精神疾患を持つ友達とどう遊ん...
-
身体障害者でも お付き合いした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ最近の就労移行支援では知...
-
気持ちの切り替え
-
元風俗嬢の生きづらい29歳です...
-
就業と就労の違い
-
障がい者の就労について
-
私はほぼほぼ軽度の知的障害が...
-
A型就労の履歴書について。 ア...
-
B型作業所 B型作業所へ通所す...
-
診断書の内容について
-
松屋の店員は、外国人(韓国・...
-
23歳の女、摂食障害、無職1年で...
-
就労支援施設に通ってみようか...
-
こういう障害者の男はどうなっ...
-
今はコロナウイルス感染で、生...
-
A型就労や障害雇用の給与だけで...
-
就労B型からA型に移りたい
-
統合失調症の人が、せっかく働...
-
調子が悪い
-
就労移行で自分だけ話しかけら...
-
就労支援B型作業所に通所して...
おすすめ情報