
OKWAVE
総ありがとう 4,843 万
質問する
検索
カテゴリ
受付中
報酬
付き
トイレの詰まりから工事、その後の断り方
2024/05/03 05:29
長文になります。よろしくお願いします。
以前よりトイレの流れがおかしかったのですが・・
今週になり流れた後、便器に水が貯まらなくなりました。(流れた際ボコボコという音はずっとしてました)
住んでる地域の市の新聞(市民だより通信みたいな冊子)にある市指定の業者さんに連絡したところ流れる部分が尿せきなどで固まってしまっており塞がってしまっていること、また外にある排水(マンホール)に草木などが生えてきていて流れなくなっていることでこちらの工事も必要とのことでした。
築30年ちょっとになる戸建てで今までトイレに関してはトラブルもなかったため、便器やタンク、排水管?もそろそろ修理や工事時期だったかもと思い、工事することになったのですが・・・
最初に来た方が感じのいい人なんですが『トイレ部分の排水管だけではなくお風呂や台所などの排水管も修理?交換工事をした方がいいのではないか』など言われました。
ただ実際の状況を見た設備工事の責任者という人はトイレ修理工事(排水管工事を含む)の見積もりを出され、「できるだけ1日で終えたいですが2日目に少しかかってしまうかなという感じです」とのことでした。
*最初に来られた人は「全部の排水管工事をするとなれば1週間から半月かかる」とか言われたのですが、設備工事の責任者に聞いたら「一旦はトイレをして・・」ということでトイレ、トイレの排水管のみ見積もりをだしてくれました。
そして昨日、私は仕事だったので母が対応しながら便器の交換やトイレ内の工事、排水管工事(こちらはどこまでされたかは不明、母いわく外へ出てたので少しはしてたようだとのこと)などをしていただき一旦、15時前ぐらいに終え明日、また9時から排水管の工事をします。と一旦帰られたとのこと。
しかしながら、その後18時前に最初に来られた人から電話があり「本日、順調に工事も進められました。ただね・・やはり排水管なんですがやっぱり他もやらなきゃ・・・」と言い出し「明日9時に私も行きますので再度説明をさせて頂きたいので」など言われました。
こちらとしては、設備工事の責任者の方が一旦トイレだけで・・と言うことだったので見積もり、契約をしましたし、正直、今回はトイレのみにしたいし、のちにシンクの排水など気になる点が出てきたらまた依頼するとしたいので断りたいです。
ただ「他もしなきゃ、トイレは直らない」など言われたら私は素人なのでなんて返せばいいかわからず・・
よいアドバイスはないでしょうか?
母は高齢ですが私よりもしっかりしてますし(苦笑)家にいる時間も長いですし、費用を出すのも母ですし、昨日も対応したのに、母には連絡せず私にわざわざ電話してきて、正直うんざりです。
母に連絡してたら、絶対断ってたのに・・
私が電話に出なければ済んだのかも・・と後悔してます。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>設備工事の責任者に聞いたら「一旦はトイレをして・・」ということでトイレ、トイレの排水管のみ見積もりをだしてくれま…
そこまでは普通の対応です。
営業マンがあれもこれもと言い出すのも分かります。
しかし、現場を見た技術者がトイレの配水管だけの改修でとりあえずは治ると診断したのなら、それを信頼すれば良いのです。
>ただね・・やはり排水管なんですがやっぱり他もやらなきゃ・・・」と言い出し「明日9時に私も…
現時点で、台所や風呂場の排水に問題はあるのですか。
特にないのなら、最初の約束どおりトイレにかかわる部分の改修だけにとどめておけば良いのです。
台所や風呂場に異常が生じたらまたそのときに依頼すれば良いのです。
>ただ「他もしなきゃ、トイレは直らない」など言われたら…
いやいや、いったんは1日で終えたいが2日目に少しかかるかもしれないという診断が出ているのでしょう。
まずはそこまでやってもらうことです。
それ以上のことは、今ははっきり断っておきましょう。
No.1
- 回答日時:
>>今週になり流れた後、便器に水が貯まらなくなりました。
(流れた際ボコボコという音はずっとしてました)私の自宅も戸建てですが、少し前にシャワートイレが似たような症状になりました。(ボコボコ音がしていました)
「排水の水が流れにくいなら、便器の水があふれるのでは?」と思ったりしたのですが、逆に流れにくい水がすこし遅れて流れることで、真空みたいになって、それが吸出し効果になり、便器に溜まった水が吸い出されるのだそうです。
便器メーカ(パナソニック)に修理依頼したのですが、便器の内部機構にゼリー状のものがたまって、動作不安定になっていたのと、便器近くの排水パイプが同じようなもので詰まりかけていたようでした。
本来、メーカーの修理担当の方の作業範囲は、便器周りだけだと思うのですが、排水パイプ部分の詰まりも、がんばってブラシや棒で除去されたので、さらに下水回りの業者に依頼することなくトイレ修理の完了になりました。
(ブラシや棒は、自宅にあったものを提供しました)
なお、シャワートイレの内部機構の交換は必要だったようで、それなりの修理金額となりました。
なお、修理担当の方は「便器の排水の詰まりを防ぐために、1,2か月に1度、ピーピースルーって薬剤を使うといいですよ」と言われたので、それ以降、Amazonで購入して使っています。
なお、質問にある、その業者さんは、ちょっと怪しいかな?って感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 トイレの詰まりを解消するよう業者に頼んで結局直っていなかったということはよくあることでしょうか? 5 2023/02/23 05:19
- リフォーム・リノベーション トイレの買い替え 3 2023/06/24 20:45
- 一戸建て 水漏れでお聞きします。 一戸建てで一階にある風呂の脱衣所の上の天井から水漏れがあるのです。ポタッ、ポ 8 2023/06/21 00:18
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- リフォーム・リノベーション システムキッチンの排水トラップをメーカが売ってくれません。 5 2022/12/21 18:05
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 一戸建て 洋式トイレ排水管周りの床穴形状について 7 2022/06/09 19:57
- 分譲マンション 長期修繕修繕計画の給排水間の費用について 一部屋いくらくらいが妥当なんでしょうか? 給排水間の種類に 1 2022/09/17 11:31
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
落差と水圧の関係について教え...
-
排水凍結した模様
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
新築 二階のお風呂は 水が流れない
-
ドレネージ継手について教えて...
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
排水溝に落としてしまいました
-
浴槽の給水管内の清掃方法。
-
アパートのマンホールから水が...
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
トイレ修理工事中の断り方
-
クーラー水漏れ
-
小型温水器の減圧弁、安全弁に...
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
雨樋用のパイプとVUパイプ
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
電気温水器のブローキャッチャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
マンションメーターボックスか...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
落差と水圧の関係について教え...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
トイレタンクに物を落としました
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
水道のパッキン交換について。 ...
-
中古住宅の契約不適合責任につ...
-
ビル 小便器トラップ内のコバエ...
-
排水溝に落としてしまいました
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
-
マンションの雑排水と汚水との...
おすすめ情報