dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちに高齢ニートがいます
15年以上のひきこもりです
親の生命保険の掛け金?を支払っているよう
ですけれど、そのお金は親が渡しています
そして、その親には私が働いて家にお金を
入れてます(現金で手渡しです)
ひきこもりニートにも事情があるのかも
しれませんけれど『お金を触らせること』
には反対です
皆さん、どう思われますでしょうか?

A 回答 (18件中11~18件)

貴方が現金を渡すからでしょ。


現物支給にしたらいいじゃん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そこなのかもしれません。

お礼日時:2024/05/04 16:09

あなたが出さなければいい・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/04 16:08

ニートに当てはまらないですが(年齢34歳まで)それはいいとして、そうなったのには健康問題など何かあったと思うんですが,そこは考慮なしですか?


40歳までは何してた人ですか?
これだけを読むと自堕落な人を連想しますが実は理由があって、違うのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

50+αまで一人暮らし経験無し
食事が自動で出てくる生活をして
いました。
もと公務員ですが転職経験無し。
きっかけはうつ病のようですが、
通院治療はしていませんし、15年
以上もうつ病って聞いたことがあり
ませんので、単に『逃げてる』だけ
かと思っています。

お礼日時:2024/05/04 16:08

親に渡したら親の金です


それをどのように使うかは親の自由です
ニートさんが親の生命保険をかけていても
親が死んだら遺産相続の対象になります
親の遺産は子供同士で分けられます。
貴方に損はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キーワード戴きましたのでネット検索を
してみますと、生命保険は遺産相続の
対象外だそうです。
でもあまりにも相続額に差がある場合
何か手続き出来ますようで…

お礼日時:2024/05/04 16:04

収入がないのに、他人に生命保険を掛けて払っているのは怖いです。

何のためなのか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
意味不明ですよね。
親が高齢ニートにお金を渡して、その親の
生命保険の掛け金を払っていますって…
それなら直接親が払えって…

お礼日時:2024/05/04 05:20

その高齢ニートに生活保護を受けさせて、一刻も早く独立させるべきですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
親が生きていますうちは自動で食事が
出て来ますのでイイですけれど、死んだ
あとはどうするのでしょうね。
私は高齢ニートの分の食事用意しませんし…

お礼日時:2024/05/04 05:19

高齢ニートってどのぐらい高齢をさすのですか?65歳〜とか、75歳〜とかなら、家計に余裕があるならば、別にあと少しの人生、よいのではないかとも、思いますが・・・。


投資家としての生き方を学ばせるのも、一案かと・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
50+αです
ひきこもりだけでしたらフリーランスとか
ご回答戴きましたような投資とかで稼ぎます
ことも出来ますでしょうけれど、ニート
なんです…
でも投資ならコミュ障でも…

お礼日時:2024/05/04 05:17

あなたの気持ちも分かりますが、親は どんな子でも大切だ ということも理解すべきです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ、私が働いて稼いだお金が高齢ニートに
渡っていますことがちょっと…
ペット同様に餌食べてクソしているだけなら
お金は必要ないかなって…

お礼日時:2024/05/04 05:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A