dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田んぼの水が抜かれて大量のオタマジャクシが干からびていました。
推定3000匹くらい?そのうち半分くらいはまだ生きていたので
すぐ脇を流れる小川に流してやりました。
カエルは流れのある小川では絶対に卵を生みませんが
あの子達は小川で生き延びることが出来るでしょうか?
大きさは1センチ前後です。

A 回答 (6件)

あなたがなさった善行に、私は涙が止まりませんわ。


全数は無理だけど、きっと1/5くらいは居場所を見つ
けて逞しく育つ筈ですわ。
ホントですわ(号泣)…
「オタマジャクシは小川でも生きられますか?」の回答画像1
    • good
    • 0

だいたい田んぼや緩やかな小川でカエルの卵や小さなオタマジャクシは居ますよね



その小川にちょっとした草や石とか流れが緩やかな所があると流されず大丈夫ですけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
カエルなら全く問題ない小川ですが、オタマだと必死に泳いでも
溺れるように流されてしまいますね
どこまで流されるか心配です。

お礼日時:2024/05/27 22:28

んー?オタマジャクシ、普通に小川にいると思いますよ?



多分、石のそばとか、端っこの浅瀬の葉っぱのそばとかに、オタマジャクシやサワガニ、小さいお魚もいると思いますヨ…♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
大きなバケツでも持って行って助けたかったです。

お礼日時:2024/05/27 22:33

途中の淀みでなんとか育てば良いですね…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
ヤマアカガエルなので流れがちょっとでもあると厳しいみたいですね

お礼日時:2024/05/27 22:31

流されて・・・海まで流されれば全滅だね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
山あいの田んぼのオタマなので街まで流れたら行きて行けないですね

お礼日時:2024/05/27 22:35

しばらくして、大量発生したカエルの合唱に悩まされるでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
だと嬉しいです。

お礼日時:2024/05/27 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A