
国産車のサービスマニュアルはディーラーで入手可能ですか?また、一般的な価格は
いかほどでしょうか?できましたら、パーツリストの場合も併せて教えて下さい。
ディーラーで聞けば済むことは承知していますが、その前にそもそも入手自体可能な
のか、まず知りたいと思って質問しました。
バイクの場合は、サービスマニュアル,パーツリストともにショップで入手可能ですが、
4輪の場合は事情が異なるため(困難さ,失敗時の影響など)、一般ユーザーには見せ
てやらん!みたいなことはないのかな?と思いまして。考えすぎでしょうか?
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
車、メーカーによります。
ディーラーによっては、いやがるところもありますし。
値段はP10 7800円 P11 17000円でした。(整備要領書1冊)
古くなると、扱っていなかったりするので問い合わせてください。
また、雑誌のように不特定多数を相手にしていないので、元々の発行部数は少ないです。
最近は経費削減なのか、販売会社単位で注文を取り、必要部数のみ制作する場合があります。
前は、1車種1冊だったのに、最近はエンジンやドライブトレーンなどに細分化されて、5-7冊ぐらいになっているそうです。全部そろえると3万ぐらいになるそうな。
(以上日産の場合)
そんなことは出来ないので、必要なところをディーラーでコピーを貰ってます。
只だし。
#4さんのリンドバーグでの購入がほぼ確実かも知れませんね。
やっぱり、いやがるところもあるんですか...
とりあえずディーラーに聞いてみます。ちょうど日産だったので、とても参考になりました。
有難うございました。
No.6
- 回答日時:
トヨタの場合ですが。
。。。手元にあるサービスマニュアルの裏表紙に
「この資料を入手ご希望のかたは、お近くのトヨタ車両販売店または
トヨタ部品共販店に代金を沿えてお申込下さい」と書いてあります。
今から5年前のものですが、厚さ3センチ程で3500円(消費税抜き)と
書いてあります。
但し、マイナーチェンジ車等は変更点のみの発行で、全容を把握するには既刊のマニュアル
が必要になる場合もあります。
パーツリストは頻繁に改訂されてますので、私は入手していませんが、
上記サービスマニュアルの後半の厚さ1センチ程の部分が
「分解図」となっていて、マニュアル発行時の品番も掲載されていますので、
それで、欲しい部品の品番を調べ、純正部品を扱っている部品店に
頼めば、設計変更されていても、新しい部品が届きます。
他にあったら便利なのが配線図集です。
カプラー形状も含んだ実体配線図とシステム別配線図が掲載されていて
とても便利ですよ。
これも1冊3800円(税別)と書いてあります。
ちなみに私の場合はディーラーとの新車購入交渉時に、サービスマニュアルと
配線図集をつけてくださいとお願いして必ず契約書にも書いてもらってます。
過去3回、全部違うディーラーで快く「おまけ」としてつけてくれました。
配線図集ですか。2輪は1枚で済むのでサービスマニュアルに付属してますが、4輪だとそんなのがあるんですね。
> ちなみに私の場合はディーラーとの新車購入交渉時に、....
そんな手もあるんですか... 次回から使ってみようと思います。うまく交渉できるだろうか...
ターゲットは日産なのですが、非常に参考になりました。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
ディーラーでも購入出来ますが、車専門の書店でも入手する事は出来ますよ。
価格は種類によって違いますね。メインの物でしたら2万円位する物もあります。
下記HPの書店から購入する事が出来ますし、予めに見積もりも取る事が出来ます。
リンドバーグ ↓
http://www.lindbergh.co.jp/
参考URL:http://www.lindbergh.co.jp/
No.3
- 回答日時:
買えますよ。
ただし、バイクに比べて高い(情報量が多いので。電話帳なみ)ので、買うよりもディーラーで見せてもらう方が便利かと思います。
ご自分でレストアなどしているなら必要でしょうけど。
私がハイエースのマニュアルを買おうと思って訊いた所、最初に出たマニュアルのほかにマイナーチェンジによる追補版で膨大な数になるので、それらを全て買わないといけない、現実的ではないと言われました。
こちらのお店でも販売しています。
参考URL:http://www.lindbergh.co.jp/
早速の回答、有難うございます。
自分の好きな時に見たいので、購入を考えています。
ディーラーに値段を聞いてからの決断になりますが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
- カスタマイズ(車) 走行中のカーナビ操作について 8 2023/04/22 16:24
- オンラインゲーム 15年位前?のロボットをプログラムしてアリーナで戦うゲーム 1 2022/06/08 22:32
- 大学受験 大学入試においての念書の効力について 6 2022/09/13 10:01
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 国産車 車へのDIYについて 4 2023/03/18 08:07
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- その他(ニュース・社会制度・災害) 【アイカサの傘のサービスについて】 拝島駅の西武線の改札前にアイカサのサービスの傘があるのをみて、詳 2 2022/05/24 14:14
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- 訴訟・裁判 裁判の次回期日や提出された書面を閲覧したい 4 2022/07/25 22:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
トヨタのヤリス イグニッション...
-
自動車 カーナビ
-
突然!
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
左右の隙間の違いってアドバイ...
-
エンジンスターターの取り付け...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
ディーラー整備士の食事時間は?
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
ご存知のかた・・・教えて下さい!
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
スズキのエンジン発電機2300で...
-
トヨタ純正 エンジンスターター...
-
戦艦大和って美しいですよね? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
おすすめ情報