
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
もらったらあげなきゃならない。
お誕生日とか。。。そういう事を嫌がっている人たちも確かにいますので
要らないと言っているならいらないんでしょ。
その代わり 行かれるときに手土産代わりに何か気の利いたものでも
持っていって
ハイ お義母さんに。
はい。お義父さんにって
渡してあげた方が良いと思います。
母親には 送ったって言っておけば良いですよ。
わざわざ 娘が母の日に贈りましたか?って
相手の義母さんには聞かないでしょ?
同じもの送っといたって言っとけばいいですよ。
No.6
- 回答日時:
私も送らないですね!
本人から言われてますし(笑)
自分の親への言い訳は、義実家が物が増えるの困るタイプで、話したら要らないと言われた。遠慮じゃなくてね!と言われたと盛って話します。
No.5
- 回答日時:
親がすでに結婚した子供に良かれと思って、まるで人生の水先案内人のように、こうしたらああしたらと助言してくる時があります。
でも、その親の教えは、婚家先のやり方や教えと一致しないことも多いのです。だって,あなたの実家の憲法みたいな価値観を時に押しつけることになるので。私の親も世間の常識と思われていることを大事にする人で、お祝いごとにはそれなりの贈り物をすることが当たり前と信じ、私にも記念日の贈り物は欠かさずにと注意したものです。
旦那の実家は元商売をしていたせいか、家族揃ってご飯を食べるのが普通だった私の実家と違い、家族バラバラに食べても皆平気でしたし、いただきます、ご馳走様という習慣もなくて、驚いたものです。ご主人の家庭状況を早く理解すべきよ。
姑の言うことは本気にしてはいけないことも多く、判断の難しいところです。「あなたはゆっくり座っていていいから」を真に受けると困るのはあなた。それ、座っちゃ駄目よの場合が正解。一概には言えませんけど。
どうしても贈りたかったら、お義母様の好みそうなお菓子(あるいは他の好物)を手土産にする感覚で軽く、高くないものがいいかも。手土産レベル以上の品にしないこと
高価なカーネーションの鉢とかにしない方が良い
あなたのご実家には思い切りお金をかけて贈るなり、吟味して贈れば良い
いらない、と言われたら、基本特別なことはしない方が良い。面倒なことが嫌いな義実家と思われますし、失礼ですが、お付き合いや他のことに気を回すこと自体苦手、嫌いな場合が多いです。あなたのお母様の価値観と同じではないのよ。
絶対に贈れ、と親が言うのは娘に恥をかかせないというより、娘を育てた親自身が恥をかきたくないからでしょう。
私は母の常識的な教えを優先したというか素直に引き継ごうとしたので、最終的には、姑を不快にさせて、また、姑に逆らうことになりました。
記念日にこだわらない家には大げさなことをしなくていいのです。お返しも面倒くさいものだし。
プレゼントするのは自己満足だからでしょとあからさまに言われた私は極端な例かもしれないけど,長年の結婚生活で身に沁みたことは、嫁いだら実家のやり方は一旦忘れて,例えて言うと新入社員になったつもりで、姑という名の上司の好みややり方を分析して把握しておくことが、あなたの幸福と平和に影響します。
ご主人もいらないというのですから、(状況によってはご主人の言う通りにしないほうがいい場合もあるけど、それを理解するにはもう少し経験が必要)大げさなことはしないほうが無難だわ。
どうしても贈りたかったら軽いもので大丈夫。勇気があるなら、何もしなくていい。でも、それだと嫁は不安なので形だけでも,と提案しています。
いらない、という家は物のやり取りを好まない家だと理解しましょう。そういう家はあなたが心尽くしの品物を贈っても、お礼を言ってくるのはいい方で、私の場合はお礼の電話をもらったこと(直接言われたこと)はほぼ無かったわね。いらない、と言ってるのにセッセと贈り続けたんだから、お礼の一言もないと不快に思うほうが、間違っているのかも。年を取った今ならわかります。
贈るのは自己満足とまで言われて昔は凹んだものだけど、母の教えを盲信した私も悪かったの。親は世間の笑いものにされたくなくて(娘を思ってなのかな)常識的なことを言うものなんです。
あなたとご主人と相談してお決めになると良いでしょう。私はこうして育ったという育ちかたも一旦忘れたほうが良いよ。
参考までに。
No.3
- 回答日時:
はい、手軽に料理ができるような肉とか
くだものとか、うなぎの蒲焼とか送ってさしあげたら喜ばれるかと思います。
テレビショッピングとか他の通販でも販売されてますよ。
No.2
- 回答日時:
いらないといってる人に送るのは迷惑になります。
夫の実家はそういう習慣がない家なのでしょう。
もらうとお返しなど気を使わなければならなくなるのが面倒なのです。
あなたの母やほしいと言ってるのだから送ればいいです。
あなたの母が絶対に送れ!というのは、自分だけがもらうのは気が引けるからです。
所詮、義理で送るんだから、いらないという人には送らない、欲しいという人には送る。
シンプルにそう考えた方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 親戚 相当、ストレスになっているようです。 3 2024/04/10 18:50
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- 離婚 旦那の嘘が次々と発覚。皆さまなら許せますか? 5 2022/05/19 23:20
- 夫婦 生活に疲れました。 2 2023/12/06 15:59
- 夫婦 旦那の借金督促状を義母に送ったのがバレそう 旦那は母親にバレたくない 片親で育ててくれた母親に心配か 2 2023/09/02 23:16
- 夫婦 結婚一年目です。 旦那にたくさん人格否定をされました。 私について「俺の親と仲良くしない」と言われま 8 2024/04/10 14:03
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- 借金・自己破産・債務整理 旦那の借金の督促状を旦那の実家に勝手に送ることは何かの罪になりますか? 旦那は自分の母親にはバレたく 6 2023/08/09 23:37
- 親戚 義父母達と仲良くなれません。 旦那と21歳でデキ婚しました。 元々カップル時代から向こうのご両親に嫌 5 2023/02/02 18:41
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
母との事です
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
年老いた母との関係
-
他人と話すとき、自分の母につ...
-
いとこ(女子)の同居
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母に怒られてこのままずっと無...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
母の死が受け止められません
-
年老いた母に電話をするのがだ...
-
40代未亡人、夫を癌で亡くして2...
-
親が死ぬ事が非常に怖いです。 ...
-
両親と絶縁 和解はあるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
年末年始の両親への挨拶について
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
母との事です
-
実家と絶縁している方に質問で...
-
親が死ぬ事が非常に怖いです。 ...
-
年老いた母との関係
-
母から電話がかかってくると、...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
母の死が受け止められません
-
成人式に行きたくない。親が怒...
-
兄弟姉妹と縁を切ったor切りた...
おすすめ情報