
個人売買で車をかいました。一度は車を買う前に現車を確認して試乗はしませんでした。外装など綺麗だったので購入を決めたのですが、車を取りに行った帰りに約30キロくらい走ったのですが、どうも足周りが壊れているみたく乗り心地が大変悪い車でした、帰ってから相手に連絡して、ショックなど壊れているから返品してくれと言ったのですが、一度売ったものに返品できないと言われ泣き寝入りしてます、車屋で見てもらったら、いろいろな箇所が壊れていて直して乗るのに100万くらいかかると言われてました、それから名義変更はせずに一ヶ月たちました。返品は絶対に無理なのでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こういう場合はその不良車を個人売買で売ってしまうのが、一番損をしない方法ですね。
騙されたら、騙すでは世の中ダメになってしまいますが・・・(汗)全てはあなたの正義感にかかっています(笑)No.6
- 回答日時:
厳しい事を言いますが、あなたのスキルでは個人売買で車を買ってはいけなかったのです。
それも試乗をしないなんて、本職でもやりませんよ。
買うと言った時点で返品は出来ませんから、早々に所有者移転をして、相手に迷惑をかけないようにして下さい。
そして、100万円の修理代の詳しい見積もりをもらってから、安く修理する方法を考えるべきです。
車種がわかりませんが、100万円分の修理ってのはかなり大きいですよ。
輸入車とかですか?
No.5
- 回答日時:
う~ん
個人売買の場合は基本的に現状渡しですよ
現物確認までしておいて、不具合が発生したから引き取って欲しいは私が思うにルール違反でしょ
それに、その商品を納得したから購入したのでしょ
最初から辛口の意見を申しましたが、私は車で無くヨットを個人売買で昨年の2月に購入しました
金額については200万程でしたので年式・相場・状態から見れば比較的安く購入出来ましたが、実際に海に浮かべると色々な所に不具合がありましたね
約1年掛けて、じっくりと直しましたよ
費用は50万程度かな
だからと言って、前オーナー様には文句の一言も申しておりませんよ
言えば完全なルール違反ですからね
話が逸れましたが、あくまでも新品ではないので必ず不具合があります
修理・調整を行うのは購入者ですよ
それにしても修理代に100万?
色々としか書いていませんが走行に深く関わる所(最も重要な部分)の修理費用ですか?
もしそうだとしたら、危険な車ですね
どうしても、その車に乗りたくないなら廃車処分にして、新たに中古車販売店で購入する事をお奨めします
今回の商品代金ですか?
授業料と思って諦めるしかないですよ
最後に一言ですが、個人売買では必ずリスクを背負います
自分で対処出来ないなら今後は一切行わない!ですよ
No.3
- 回答日時:
どのような個人売買形態ですか?
というのも、私も今までの車はすべて個人売買で購入してきました。
先週の金曜日にも、ヤフオクで車を買いました。現車確認してません。
正直不安ですが、それなりのリスクは覚悟の上で購入してますし、不都合箇所など
しっかり書かれている出品者さんを選びました。もちろん不足部分は質問してしっかり
答えてもらいました。
実際に現車確認をされたのでしたら、乗って試せる車が目の前にあるのに、しなかったのは
落ち度といえます。
車の売買でもなんでもそうだと思いますが、やはり個人間での売買だと、返品は
受け付けない人が多いと思いますよ。
具体的には#2の方の意見とほとんど同じですので省きます。
修理費で100万も、具体的にどこを修理されるかが疑問ですね・・・
けっこうな事故してもそこまで行かないことも多いのに・・・おかしな値段です。
No.2
- 回答日時:
原則的にノークレームノーリターンと言うのが個人売買の基本ですが、
この意味には、売主が売買する商品の状態を正確に買主に伝えた場合になります。
売主側が、その車の状態をどの程度まで把握していたかが問題なのですが、
たった30キロほど走っただけで異常に気が付くぐらいの状態でしたら、
売主側も当然把握していたのではないでしょうか?
そうなると、売主は買主に商品の状態を正確に伝えずに売ったと言うことになりますので、
ノークレームノーリターンと言う状態での売買は成立しません。
但し、あなたも中古車と言う、商品の個体差が激しく、また走ってなんぼと言う商品を購入するのに、
外装のチェック程度で購入に踏み切ってしまったと言う落ち度もありますので、
返品を要求するのでしたら、その過失分を相殺する意味で相応のキャンセル料を
払わないとならないと思いますが。
但し、すでに購入されてから1ヶ月も経っているそうですが、その間売主側に対して返品の要求はし続けてきましたか?
もし一度要求して拒否されたからその後はしていないのでしたら、
今になってまた突然返品を要求しても、相手にとって見れば非常に気分の悪い行為になると思いますので、
より返品は難しい状態になっていると思いますがね。
最後に、車がどのような状態になっているのかは細かく記載されてないので詳しくは分かりませんが、
足回り関係の修理だけで約100万と言うのは暴利です。
アブソーバー、ブッシュ関係を全交換してアライメントを取り直しても、その半分以下で済みます。(純正パーツを使えば)
もし本当に100万も掛かるのでしたら、事故車でフレームが狂っていて、その修正も含むということになるでしょうね。
多分、車屋の考えは修理に100万掛かると言えば諦めるだろうから、
うちで何か適当な車を見繕って売りつけようって位の魂胆じゃないですか?
要は両者からカモにされているてことですよ。
No.1
- 回答日時:
彼が自動車店を経営しています。
お客さんで、やはり同じ条件の個人売買で購入して乗って帰る際にたくさんの不具合が見つかり先方ともめていた方がいたそうですが、結果泣き寝入りしたようです。個人売買の法律的なことは分かりませんが、自動車には他の商品と違ってクーリングオフの制度適応がないので基本的には返品はできないそうです。確かに、試乗しなかったのも非があるかもしれませんが、大きな症状であれば前オーナーさんも気が付いていたはずです。そうなると言わなかった方にも非があるように思えますが、「素人なので気が付かなかった。気にならなかった。」と言われてしまえば悪意はなかったようになってしまいます。
最近では、ネットオークションでの売買が多く、彼のお店でも数多くの事例があるとのことです。商売で売ってる方は、経営の信頼性・誠実性のことがあるのでなんとか直してくれたりするそうですが、個人売買ではそうは言ってられないんじゃないか?とのことです。個人売買なら車のことを良くしってる方やじっくり試乗が基本だよって言ってます。
気持ちの良い方なら値引きも応じてくれるかもしれませんが、その様子では無理そうですね・・・それと、名義変更は法律で取得から14日以内と決まってますし、自動車税のこともあるので更に大きな問題になる前に早めにとりあえず名義変更だけはした方が無難だそうですよ。
ちなみに、そのもめていたお客さんは弁護士さんまで使っても結果泣き寝入りになってしまったそうです。これ以上不利益を増やす前に諦めた方が良いかもしれませんね。業者が素人の振りをして粗悪車を売ってることもあるそうです。私も個人売買で痛い目ににあったことがあるので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報