![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.7
- 回答日時:
>20×3のトレーニングを3回ほどと、2キロのダンベルを使った背筋のトレーニングもやっています。
20×3が3回 って何?ってのが最初の疑問
自重トレーニングとしても
20→休憩→20の繰り返しで20×3ってのは分かるが
残りの3回って何よ?
腹筋系ならクランチ系のどれか
出来ればバイシクルクランチやるといいよ(腹斜筋も鍛えられるからね、クビレを作るにはこっちのがいいよ)
左右を1回として5~10回(ある程度リズムよくゆっくり行う)
休憩2分入れてから再度ってのを5~10回ほど行うのが良いよ
コレに関しては負荷はいらない
それでなくても相当きっついから
背中(広背筋)だったら懸垂が一番いいね
けど…女性の場合はそんなに鍛えないと思うので
バックエクステンション(背筋)とかやれば良いんじゃないかな?(背筋って書いてるからやってるかな?)
ゆっくり10回目安に5~10セットやればいいと思う(大きい筋肉だし)
腹筋以外で痛くなったらフォームが悪いんだと思うよ
基本力が入らなくなるだけで痛くなることは無いから
因みに・No.2の
>発痛物質が筋膜に到達して初めて痛みを感じます。
コレ近代の説なので合ってるとは限りません
現実的には「筋肉痛が起こる原理は不明」ですね
最近まで知られている過去の説だと「筋肉に細かいキズが出来るため痛くなる」ですね
実際のところ筋肉に傷が付いていたら筋挫傷 完全に切れていたら筋断裂という病名に変わります(基本スポーツなどで無理な体勢をした場合に起こりやすい)
修復までには
筋挫傷で1週間~2週間ほど
筋断裂で1ヶ月以上掛かりますね
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/09 22:11
ご回答ありがとうございます!
20×3を3回とは3つの腹筋のトレーニングをそれぞれ3セットずつやっているということです!
とても分かりやすく指導していただきありがとうございます( ; ; )
参考にさせていただきます!
No.6
- 回答日時:
継続が大切だと思います。
筋トレを頑張っていると「あんなに苦労したことを無駄にしたくない」と思って食事制限も頑張れます。フォームは大切です。独学でもユーチューブでも良いので大切にしてください。負荷が足りてないときは回数を増やして時間をかけます。
スタイルを良くするためには努力が不可欠です。頑張ってください。
ちなみに、ジムに行くのは他の人を見て励みにする効果もあります。お金をかけているから怠けられない自分への戒めにもなります。
No.5
- 回答日時:
>>>>ムキムキになりたいとかではなく少し体を絞れたらいいなーという程度の自宅トレーニングです<<<<
ベンチプレス20キロ程度では、ムキムキにはなれません。
2キロなんて軽すぎる重量では、ムキムキどころか、減量効果すらありません。
時間を浪費しているだけになってしまいます。
⚫︎あなたはムキムキには絶対になれません。断言します。
食事管理(減量、増量を計画的に繰り返す。)
有酸素運動
をきちんとしていれば、筋トレしてもムキムキにはなることはありません。
むしろ慣れるものならなってみろ!と言いたいくらいです。
さらに言えば、もし簡単にムキムキになったら、あなたは天才です。さっさとフィットネス業界へ転職した方がいい。マジで稼げます。
簡単にムキムキになれるなら、ステロイドのような筋肉増強剤はこの世に存在しないはずです。
⚫︎むしろダイエットするからそこ、きちんと重量を使った筋トレはすべきです。
何故なら、食事制限と有酸素運動だけだと、脂肪だけでなく、筋肉まで減ります。
それで男だったら格好いい体に、女なら美しい体にやれればいいのですが、実はなれません。
必要以上に筋肉が落ちると、単にガリガリな見た目になりキモい見た目になるだけ。
体にはホメオスタチスと言う機能があります。これで体を守ろうとする作用があります。
減量期間中に筋トレすることで筋肉量の減少を抑え、脂肪を優先的に消費しようと働きます。
ホメオスタチスが、「この人は重いものを良く持ち上げている。筋肉が無いと死んでしまう。筋肉は残さなかれば」と言う感じで筋肉の消費を抑えます。
そして代わりに脂肪やグリコーゲンを優先的に消費するのです。
ちなみにですが、この体の生理機能を利用した競技がボディビルとなります。
⚫︎できることなら、ジムに行った方がいい。
初級者の内でいいので、初めはトレーナーをつけた方がいいです。
間違った方法でやっても怪我したり、結果が出ないだけです。
金銭的に難しいなら、自宅にインクラインベンチと、30キロくらいのダンベルは用意した方がいいです。
正直、2キロでは、ダイエット効果すらありません。
っていうか、2キロで痛いのであれば、どうやってペットボトルを持ち上げているんでしょうか?、どうやってバッグや買い物袋を持っているのでしょうか?
流石に女と言えど、どこまで弱くはありません。
むしろ病気なんじゃないと疑ってしまうレベルです。
日常生活できないのでは?。
No.2
- 回答日時:
先ず、筋肉には痛みを脳へ伝える神経は有りません。
筋肉を包んでいる筋膜に痛みを伝える神経が通ってます。
切れた筋繊維を取り除く時、発痛物質が放出されますが、筋肉は痛みを感じません。
発痛物質が筋膜に到達して初めて痛みを感じます。
で、答を。
①筋繊維が切れる程の運動では無い
②高齢で有って循環も悪くなっていて、発痛物質が筋膜に到達する時間が掛る
このどちらかです。
特に①の場合、本人が高負荷運動だと感じていても、実際は大した負荷では無い事も多く有ります(特に高齢になると)。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/09 14:38
ご回答ありがとうございます!
私がまだ21歳なのでもしかしたら大した負荷がかかってないのかもしれないです、、、もう少し頑張ってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です。上半身の筋トレしましたが、今回腹筋だけ筋肉痛来ませんでした。負荷が足りないのでしょ 1 2023/06/22 08:57
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 最近筋トレを始めました。 胸をメインでやってるのですが筋肉痛が来てるのか来てないのか 2 2023/09/02 22:17
- 筋トレ・加圧トレーニング 3月から筋トレをしていて6月に骨折し2ヶ月なにもできず 最近になってまた筋トレを再開しました。 しか 3 2022/08/24 07:37
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムでの筋トレについて。 女です 足の日上半身の日とわけてしています。 足の日の筋トレは次の日毎回筋 4 2022/10/17 08:01
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ 筋肉痛がなければ2日連続でトレーニングしてもいいですか 1 2023/10/05 18:32
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ系男子高生です。 筋トレするとよく筋肉痛になるのですが、最近足の筋肉痛で歩けなるくらい筋肉痛が 1 2023/06/13 18:14
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで負荷がかけられない 6 2022/06/08 07:45
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレを始めたばかりの人などは筋肉痛になりますよね 私も一時期スクワットをやって30回でも翌日筋肉痛 1 2023/01/11 01:30
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの頻度と筋肉痛について 6 2024/03/11 20:32
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋肉痛時のトレーニングについて 1 2023/10/13 22:15
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
好き勝手食べたら1日でどれく...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
どか食いしたのに体重がへった。
-
ダイエット中なのにしゃぶしゃ...
-
拒食症だと思うんですけど、お...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
少しダイエットをしていますが...
-
1、2キロ太ったら結構見た目変...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
好き勝手食べたら1日でどれく...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
-
7日間ドカ食いで5kg増加 3月頃...
-
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べま...
-
900キロカロリー生活を半年間ぐ...
-
1ヶ月ほぼ毎日の食べすぎで太り...
-
3日で4キロ増えました…
おすすめ情報