重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

IME2000を使用しています。「ペケ」印、つまり、チェック欄にチェックを入れる時に使用する記号の入力をしたいのですが、どなたかご存知でしょうか?

IMEのプロパティで辞書を開いてみたのですが「記号辞書」は見当たりません。フォームで作るチェックではなく、Word上で日本語入力として、例えば「まる」と入れて「○」に変換するようにしたいのですが・・・。

因にOSはWindows98IIです。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

Windows2000/XPならUnicodeベースなので、MS明朝で入力できますが、98はシフトJISベースで、使える文字種が少ないのです。


シンボルフォントによるしかないでしょう。
入っているフォントをご確認下さい。
「Windings」「Windings2」があれば何とかなります。
[挿入]>[記号と特殊文字]で「フォント」を上記のものに変更し、適宜スクロールして探してください。
(余談ですがハートマークやWindowsの旗などもあります。)
あるいは[スタート]>[プログラム]>[アクセサリ]>[システムツール]>[文字コード表]でも探せます(フォントは上記に同じ)。
IME パッド[文字一覧]ユニコード0021~00FFでも見られるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありました!「Windings」で見つかりました。
それにしても、お詳しいですね。敬服です!

大変助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/12 09:45

カタカナの「レ」見たいなのですよね?



wordの挿入→記号と特殊文字
記号と文字 種類「装飾記号」の中にあります。

それを単語登録してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速に回答、ありがとうございます。
私も「記号と特殊文字」は開いていたのですが、残念ながら「装飾記号」が無いので、困っていました。
ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 09:49

「×」というものでしょうか?


これなら「ばつ」と入力して変換すれば出ますがなにぶん使ってるのがXPなので98ではでるのかどうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「×」ではなく、「ペケ」なんです。。。。
私も早くXPが欲しい。職場では98の他に、いまだに95も使っています。

質問に目を留めていただいて、反応していただき、ありがとうございました! 感謝です。

お礼日時:2005/05/12 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!