アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学三年生、人間関係について。

一昨日娘の学校で遠足がありました。
私が気になることがあったので相談させてください。
遠足の話を聞き、お弁当は前日に誘われた近所の男の子と食べたそうです。
それ自体はいいのですが、黙々とお弁当とお菓子を食べ、殆んど話をしなかったそうです。
他に食べる子いなかったのかを聞くと数日前に他の女の子を誘ったようですが、他のお友達と食べると言われたそうです。
もし誘われなければ一人で食べるつもりだったと聞いて心配になりました。

もともと特定の友達がおらず、浅く広く付き合うタイプです。
ひとりも気にならないようで、登下校も一人で帰りたかったからとひとりでするこもあります。
いじめられていると言う感じはないのですが、相手からさそわれたりがありません。
基本遊びたい子を自分から誘ったり、大人数でなんとなく混じって遊んでいるようです。
友達がいないのかと心配をしましたが、本人が気にしていないようなのであまり私も気にしないようにしていましたが、話を聞いて心配しています。

どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (4件)

授業参観、特に休み時間は、分かりやすいと思います。


それを観て考える必要はあります。
    • good
    • 0

自己をしっかり持った子供さんのようなので、1人の方が煩わしくなくて居心地が良いのでしょう^_^。



他人との交わりが刺激になり自分をより高める事ができる、と本人が気づいた時、他人の輪の中に入っていくのではないでしょうか。

まだ3年生ならこれから先、様々な体験談を通して交友関係も広がり、親友と呼べる人ができるかもしれませんよ。

子供の成長を気長に見守る事も大事な親の務めです。
お母さん、あまり心配せずに頑張って。
    • good
    • 0

自分から誰かを誘いに行けるなんてとても素敵な娘さんですよ。

そして、近所の男の子のお誘いも気軽に引き受けてあげれるなんて、頼もしい限りです。

私は子供と関わる仕事を長くする者なんですが、子供の集団を見ますとね、周りが見えるタイプと見えないタイプにハッキリ別れるんですね。娘さんはしっかり周りが見えているタイプだと思いますね。だから、きっと土壇場でもどっかのグループにスンナリ滑り込んだり、ひとりの子を見つけたりして一緒に食べよう、なんて言える子なんじゃないかな、と。そんな娘さんだとみんなも知ってるから、気軽にお誘いを断ったり、きっとあの子なら一緒に食べてくれると、男の子からのお誘いがあったりする訳ですよ。

友達ってね、その集団から弾かれた時に必要なものなんです。その集団の中にいることが不安だから、その不安を緩和するために友達が必要なんです。なんとなく、この意味分かりません?なので、その集団に確固たる自分の立ち位置がある子供には、案外特定の友達っていないものなんですよね。

そして、そういう子供ってひとつ間違えば、いじめの対象になったりします。特定の友達と集団の中での不安を共有する子達が、その結束を確かにするために不安の少ないタイプの子をターゲットにするのです。それも集団にありがちな一過性のものになる場合がほとんどですけどね。そういった経験もきっと糧にする娘さんなんじゃないかな、と。

そして娘さんには、習い事をお勧めします。少人数のグループワークで何かを学べるようなものがいいですね。学校というひとつの人間関係に所属し固執する必要がないスタンスを獲得すると、親御さんとしても気持ちが楽ですよ。
    • good
    • 0

親としては子どもの人間関係は気になるところですよね。



ましてやそんな話を聞くと確かに友達がいないんじゃないかと心配にもなるのはよくわかります。

でも一人が好きな子っているし個性なんだと思います。
お子さんが気にしてる感じでもないならそっと見守りましょう。
一緒に食べる子がいなかったと泣かれるよりマシですよね、、

一匹狼的な子の方が後々女子同士のめんどくさいいざこざに巻き込まれずに済むような気もしますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A