
友達が家出をして私の家に入り浸ります。
昨日、友達が家出をしました。
友達の家は家庭環境が最悪で、いつも友達の母はヒステリックに叫び散らしている家庭で父は家に帰ってこない状態です。
反対に私の家は母子家庭ですが、お母さんの彼氏も半同棲しており、いつも笑いが絶えない明るい家庭です。
友達は、私の家庭が羨ましいらしく、よく家出をしてはうちに1ヶ月ほど居たりします。
その間、私は別の友達と遊びに行くのを控え、その子の相談を乗ります。友達は夜寝ないことが多く、放っておくと夜私の家も家出をして危ない目に何回か会いかけているので、下手に寝ることもできません。
最初は私も友達を気の毒に思い、いつでもうちに来ていいからねと伝えました。もちろん母も家族も友達を歓迎しています。
けど私の限界がそろそろ来そうです。私は元々精神が強い方では無いので、何日間にも渡る親やその他の人の愚痴を聞かされるとやっぱり精神にきます。
友達の親は家出の間も、私の親にも私にも友達にも何も連絡をしません。前に私の親が連絡した時も連れ帰ります。と言って連れて帰ったのにその日の夜には私の家に帰ってきてしまい、その後親に言っても既読無視をされる事が多くなりました。
友達を傷つけずに、私の限界を伝えるにはどんな言葉が最適なのでしょうか?
できるだけ優しく伝えたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
他人を受け入れて一つ屋根の下に暮らすことは限界がありますよね。
あなたの母もパートナーもあなたも心が広いと思います。
1人を預かって生活するのは手間もお金もかかりますし、プライバシーにも関係してきます。
あなた方から出ていけというのではなく、彼が自ら出ていくのであれば、問題ないですし、彼も他のご家庭に迷惑をかけてばかりではいけません。
彼がどうしたいのか、このまま居候でいるつもりか・・。
あなたの母を交えて話をしないといけませんね。
彼の親も他人の家で子供がただで世話になっている状況を理解しているのか?
No.7
- 回答日時:
何日いるの?
1泊1000円くらい貰えたらイラつきも収まると思いますけどお金がないならやはり家に帰るべきかと説得でしょうね。
あなたの彼氏が泊まりに来るから何日までには出てって欲しいなぁ。って言えばいいかな。
彼氏がいないならあなたの親に相談。
来て貰いましょう!
No.6
- 回答日時:
暴力的でなくても 友達は精神的に病んでいるのだとおもう、18歳以下なら、あなたのお母さんと一緒
児童相談所に電話でいいから、相談してみては。
友達には 児童相談所などの市の悩み相談などに相談した方がいいよ。とか言う
どの程度なのかもわからないから、まずはあなたが相談してアドバイスもらって から友達に言った方がいい。
ありがとうございます。
児童相談所には何回も相談に行っているのですが(友達の親も同伴)あまり話は聞いてくれないみたいです。私も何度か話はしましたが、子供の言うことは聞いてくれないなって印象です。私の親も話しましたが、友達の家庭の事情なのであまり深入りしない方がいいと言われてしまい。児童相談所は頼れないなってなりました。

No.5
- 回答日時:
あなたが学生なのか社会人なのかわかりませんが、
何か具体的な予定を控えていて友達の受け入れが今後は難しくなった、
とするのが良さそうだと思いました。
○○の提出の準備とか○○の資格試験の勉強とか。
友達に親切にしたり同情したりはいいんですが、
やっぱり「ここまで」というけじめはつけるべきかと。
アポなしは不可、寝泊りは一日だけ、うちに来たらうちの生活に合わせる。
そういうのをナアナアにして相手の好きにさせるのは単なる甘やかし。
親切というより都合のよい逃げ場にしてるのは、
あなたの家族自身なのだと気付くべきですね。
父親の存在がなく母親が彼氏と半同棲してたり、
そういう緩さも友達に同等と見られて甘える隙を作ってしまうのです。
論文やレポート提出とか資格試験とか、
そういう固い世界を匂わすことで向こうに煙たがらせて避けさせる、
緩さが許されない雰囲気で向こうから遠ざかってもらう、
そういう意味でも有効なのではと思います。
ありがとうございます。
そうですよね。私は高校二年生です。友達も本当なら高校二年生なはずでしたが、去年に高校を中退して今はフラフラしている状態です。
やっぱりこのままではいけないので、親と友達と私でこれからどうするか1度話し合おうと思います
No.3
- 回答日時:
あなたが何か言ったところで聞かないでしょう。
頼りにしてるから身を寄せる…というのは聞こえはいいけど、要するに舐めてるから居座れるんですから。
親子共々、あなたの家族を舐めてる。
でなきゃその子の親が、お礼と生活費持って駆けつけて平謝りしてます。
だからあなたが言ってもだめ。
あなたのお母さんの彼氏もその子と同じ「お客さん」の立場だから言う権利なし。
つまりあなたのお母さんから言ってもらうしかないです。お母さんに悪者になってもらうしかないでしょう。
「うちに逃げ込むのはいいけど、そうしていても何の解決にもならない。私たち家族はあなたの人生に責任は持てない」
とハッキリ言ってもらってください。
実際そうですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
大学停学後の気持ち
学校
-
どうして車のエンジンは前にあるんですか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
この発言は性差別に当たりますか?
知人・隣人
-
4
人生最大の幸福は、配偶者と仲睦まじく時を過ごす事ですか? 学歴と出世と金こそが幸せだと思ってたんです
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
結婚について 一緒に住まない結婚生活って うまくいきますかね? 結婚する前 元々離れて暮らしていて
夫婦
-
6
20代後半の娘を持つ母親です。 周りが結婚ラッシュで、少々私も親ながら焦りを感じこのまま独身で、いる
婚活
-
7
仕事を辞めようか辞めまいか悩んでます。 なんか周りと波長が合わず、気を使うし、聞きづらいし、言いたい
会社・職場
-
8
まもなく12年連れ添った妻と離婚する予定です。 この春、中学になる子供がいます。 47歳男性です。
離婚
-
9
飲食店の1日6万円ってもっと平等にして医療関係の人に給料上げたれよって思いません?
飲食業・宿泊業・レジャー
-
10
夫婦仲が悪くても結婚生活は続きますか? 子供は小学生2人 一緒にいるのが嫌になりませんか?
夫婦
-
11
結婚はしないことにしてるけど、これからの時代女ひとりでやっていけますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
昭和人の私には不思議なので教えてください。 ここの子供からの相談を見ると、圧倒的に多いのが学級内での
子供・未成年
-
13
車ってカードで買えますか
ポイントサービス・マイル
-
14
どうして日本人は人をジロジロ見る習慣がありますか??
その他(社会・学校・職場)
-
15
昭和の飲み物は何がありましたか
飲み物・水・お茶
-
16
会社の面接って何を聞いてるんですか 落とす理由はなんですか
求人情報・採用情報
-
17
メルカリって無職のババアとかが大半なんですよね?
メルカリ
-
18
夫の借金、依存症、嘘
離婚
-
19
来年のオリンピック本当にやるの?しかも観光客2週間隔離なしとか。怖すぎ。
オリンピック・パラリンピック
-
20
結婚したらお金の管理は妻がしないとダメとよく聞きます。 旦那の通帳判子も妻が管理した方がよいと聞きま
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
うちの子ども(一年生男児)が...
-
5
来週日曜カラーしてなって友達...
-
6
我が家にばかり遊びに来る子供
-
7
子供(小1)の友達が遊びに来...
-
8
嫌味なのかな? 30代後半です。...
-
9
小2の女の子・仲間はずれ?
-
10
小学校1年生が友達と遊ぶのは...
-
11
子供が産まれてから友達の印象...
-
12
すぐ近所の子と同じ習い事。送...
-
13
お詫びはどうしたらいいでしょ...
-
14
子どもがお友達の家でゲームソ...
-
15
家の二階から息子の友達が落ち...
-
16
勝手にライバル視してくる親子...
-
17
小学校低学年は 外遊び沢山し...
-
18
年長、女の子。クラスで遊ぶ友...
-
19
友達を増やすための習い事
-
20
小学1年生の娘が不安が強く母子...
おすすめ情報