
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
一般的には、ローンの方がよいですね・・・
ローンを返済が完了したら、あなたの所有物です。
リースって、車検費用とメンテナンス費用とかで、一律で分かりやすいってメリットがある。
単純にそれだけです。
リースって、返却時に返却するか再リースか、買取かを選択することになる。返却の時に価値が低下として、契約の走行距離がオーバーしたり、経年劣化とはいえないキズとかあれば、差額分の補填が求められます。
ローンなら、走行距離とか気にする必用はありません。
もしもの場合があり、車がなくなっても保険金をローンの返済にまわせばよい。でも、リースって、厄介ですよ。途中解約を行うことになるが、違約金とかがかかりますからね・・・
No.4
- 回答日時:
金利と乗り方が同じで、売却額も同じだとすると、ローンの方が支払額が少なくなると思います。
新車リースは、売却額を引いた分が支払いになりますが、総額に対して金利がかかるため、月々の支払が少ないと残債が減らないからです。
逆にローンを長期で組んで、リースと同等の支払額なら、ほぼ同じになります。
どういう支払いをするのか、どういう乗り方をするかで変わってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
最高に価値のある
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
車の個性が無い
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
現行ルーミー
-
自分い子供を車で引かないで
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
日本でEVが売れないのは?
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
残クレのアルファード
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
車エアコンのクリーニング
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
-
日産は復活する
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
新車注文のキャンセルについて ...
-
車を新車と呼べるのは走行距離...
-
新古車と新車の見分け方 納車...
-
ドアパンチをされないためには...
-
試乗車を新車として売る その2
-
新型LEXUS NXオーナーは金持ち?
-
1500CCクラスの大衆車を新車で...
-
新車の納品に事故が・・・・
-
新車が届くのが不安で怖い。
-
2024年5月のトヨタの新車月間販...
-
タウンエースの新車について
-
1500ccクラスの国産メーカー新...
-
新車の購入について。 住民票が...
-
ライフとタント
-
レクサスSUV UX300hを購入した...
-
走行距離1千キロでも新古車(...
-
車検切れのタイミングで新車購入
-
外国人が新車を買うには?
-
走行距離10km未満の新古車っ...
おすすめ情報