
こんにちは。
ダイエット&スタミナをつけるために走っていたんですが、走っていて20分でばててしまいスピードが遅くなり、ちょっと歩いてはちょっと走る・・を繰り返してしまいます。
脂肪は運動開始から20分から燃焼されますよね?
スタミナはちょっと歩いてはちょっと走るなんかじゃつきませんよね?
そこで、20分歩いて走り出そうと思うのですが
20分歩いた後、何分くらい走るのが望ましいですかね??
走るスピードは終始同じ(スピードを落とさない)方がいいですか?
わかりにくい質問ですが、この方がいいとか、いろいろ教えてください!!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ダイエット&スタミナをつけるために走っていたんですが、走っていて20分でばててしまいスピードが遅くなり、ちょっと歩いてはちょっと走る・・を繰り返してしまいます。
それでいいのです。要は動き続けることです。続けていれば、走り続ける持久力がついてきますので心配いりません。
>脂肪は運動開始から20分から燃焼されますよね?
いいえ。運動開始してすぐは糖質の消費割合が多いと言うだけで、脂肪も燃焼されます。20分くらいから、脂質の消費割合が増えてくるのは事実ですが、20分以下でも脂質小は効果があります。
>スタミナはちょっと歩いてはちょっと走るなんかじゃつきませんよね?
いいえ。動き続けることによって、体が持久運動に慣れてきて、スタミナは確実についてきます。
>20分歩いた後、何分くらい走るのが望ましいですかね??
もう少し走れるかな、という感じのところまでやればよいです。へとへとになるまで走ると、走るのが苦痛になって長続きしません。継続は力です。
>走るスピードは終始同じ(スピードを落とさない)方がいいですか?
いいえ。息があまり上がらないようにスピードを調整するのがよいです。これも走るのが苦痛にならないための工夫であると同時に、体に無理をかけないためです。
詳しく教えていただきありがとうございます。
スタミナつけるのに、動き続けることが大切なんですね。
へとへとになるまでやったり、息が上がり過ぎないようにすることが、長続きの秘訣・・・確かにそうですよね。へとへとになるまで走った翌日はやる気が薄れて走らなかったりよくあるので(^^;) このことを肝に銘じて走ってみます!!
No.4
- 回答日時:
初心者の場合、20分走れれば上等だと思いますが、意識してもっとゆっくり走れば、おそらくもっとらくに長く走り続けられると思います。
ただ、ゆっくり走るというのは、慣れないとけっこうむずかしいんです。ある程度速く走った方が、リズムを取るには楽なんです。ゆっくり走るコツは、「走る」という意識をやめて、脚を小さく前に出すだけにするといいでしょう。歩いているのか走っているのかよくわからないくらいでかまいません。足を出す速度をゆっくりにするよりも、歩幅を小さくする方が簡単です。
どうしても速くなってしまうときは、息が苦しくなった時点で歩き、楽になったらまた走り始めるという、ジョグ&ウォークでかまいません。ダンベル体操の提唱者として有名な鈴木正茂さんも、この方法を勧めておられます。平均的に心拍数が高い状態が続けば、スタミナアップには、じゅうぶんな効果があがります。
それから、一人で走っていると、退屈してだんたん速くなるというのは、ごく自然なことです。誰でもそうですよ。いつの間にか速くなってしまうという場合には、音楽を聴きながら走るなど、ながらランなどもいいでしょう(ただし、場所によっては安全に気をつけてください)。
脂肪燃焼については、No.3さんが書かれている通りです。さらに付け加えると、10分程度運動すれば身体が温まるので、運動をやめたあとでも基礎代謝が高い状態がしばらく続きます。20分以上の必要はありませんが、10分以上くらいは続けた方が、ダイエットには効果があります。
ランニングのレベルをあげるには、週に最低3回以上走り、じょじょに時間を延ばしていきます。練習で気楽に1時間走れるようになればハーフマラソン、2時間続けて走れるようになれば、フルマラソンにエントリーしても、だいたい完走できますよ。
ジョグ&ウォークでもスタミナが上がるんですね。10分程度走るだけで基礎代謝が上がるのは初めて聞きました。
はやく一時間くらい簡単に走れるようになりたいです^^
詳しい説明、とても参考になります^^ ありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
私のダイエット経験から。
(^^ゞ20分走ってばててしまうスピードが速すぎるのではないかと思いますよ。
有酸素運動になっていないかも・・・・。
とりあえず30分、40分走りきれる「ゆっくりすぎる」と思うくらいのスピードで走ってみてはいかが。
トレーニングしていけば自然とスピードは上がってくるし。
私はこれで、10ヶ月で15kg減量して一年半後にはフルマラソンを完走しました。(^^♪
ゆっくりなスピードでも続けていくうちに速くなるんですね。ゆっくりすぎると、その速さに慣れてしまい速く走れないんじゃないかと心配してたんですが、安心しました。
フルマラソン・・・すごいですね(^^) 僕もスタミナつけていろいろ挑戦したいです(^^)
No.1
- 回答日時:
30分、歩いただけでも十分だと思います。
階段の上り下りとか。私は鬱病の薬の副作用で過眠症と、過食症になり元々46kgだったのが、去年の12月59kgまで、上がってしまいました。
なにしろ少し動いただけでへとへとに疲れ果ててしまい出不精になってしまっていたので、1食はヨーグルトやコーンフレイクなどにして辛い「食べたい」という欲求を抑え、お風呂場で聴けるCDを買い、出たり入ったりして歌を唄っていたら今59kgから51kgまで戻りました。
ダイエットの秘訣は1日300g減ればいいそうです。
私事で恐縮です。頑張りましょう、お互いに!
一日300g減るだけでいいとは初めて知りました。300gだけでも減らしていけば結構やせますもんね。
体重計にはほとんど乗らないので、これから毎日乗って300g減ったかどうか確認していきます。
体験談もまじえて教えていただきありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
私にジムに通う価値があります...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
拒食症だと思うんですけど、お...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
肉と米って普通に肉のほうが太...
-
加重懸垂って体重+加重=何kgで...
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
体重が減りません。
-
体重が減らない
-
1日で体重が500グラム増えたの...
-
【画像あり】男でこの胴回りの...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
身長160cmで体重44kgなんですが...
-
助けてください。 体重を戻す方...
-
165センチ62kgでは服が無いのは...
-
ブートキャンプ2ヶ月目・・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性で痩せる方法を探していま...
-
高2女子です。 ダイエットのこ...
-
2ヶ月で8kg痩せるには
-
太ってるとスポーツジムで働け...
-
1ヶ月で4キロ
-
太りすぎててイライラするし、...
-
卒業祝に東京に行くんですけど...
-
高1男子ですが、身長161cm体重...
-
1ヶ月で10キロ痩せるには
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私は中2の女子です。 体重▶️38...
-
ダイエット中なのに、どうして...
-
1週間で2キロか3キロくらい痩...
-
空腹に耐えられずついつい食べ...
-
中3の女子です。成長期のせいか...
-
痩せる方法を教えてください。 ...
-
痩せたいです
-
1ヶ月で3kg痩せるにはどうすれ...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一ヶ月で5、6㌔痩せれますか...
おすすめ情報