重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

男性で痩せる方法を探しています。
ダイエットをやっても3日くらいしか持ちません、
(私が行っていたのは食べる量を減らして運動の回数を増やしていくことをやっていました。)
長く続けられるダイエット方法などありましたら教えてください。

A 回答 (10件)

近年の研究で明らかになったことですが食事制限や置き換えダイエット、運動をしてもなかなかやせない人もいれば逆によく食べているのに痩せている人もいますね。


それはダイエットしているのに痩せないのは腸内にいるデブ菌とよばれる菌のせいだったのです。詳しく知りたければ、http://30ara30.blog.fc2.com/のサイトでも見て参考にしてください。
    • good
    • 0

それは食事量をが何してるからです、糖質、【ごはん、麺類、パン類】を食べないようにしてあとは遠慮なく食べましょう。

空腹感もなくリバウンドもなく痩せられます。
    • good
    • 0

私は食事の工夫とサプリメントと運動でダイエットしてます。


まず食事の取り方ですが、朝と昼はいつも通りにですが、なるべく野菜から!
夜はなるべく早い時間に食事するようにして炭水化物(糖質)を抜いています。
基本サラダとお肉です。炭水化物を取らない分、他は好きなものを食べてます。

サプリメントはシボヘールっていうものを飲んでいます。
なんか、太りにくい体に体質改善できるようです。
http://www.madmundo.tv/
このサイトでシボヘールを購入しました。参考までに見てみてください!
運動は楽な運動しかしていません。
なるべく歩くようにしてます。
あと半身浴(30分ぐらい)してます。
半身浴すると身体を温めることで食欲が抑えられるみたいなんです。
なんで、夕食前に入るようにしています。

自分もなかなかダイエット長続きしなくて、悩んでいたんですが
これなら楽に続けられるので頑張っています!
今2カ月で3キロ痩せることが出来ました!!
    • good
    • 0

無理をするから長続きしないのです。

空腹を我慢する必要も、きつい運動をする必要もありません。

太る元凶は糖質です。糖質とは炭水化物と砂糖です。糖質を減らして、その代わりにタンパク質と野菜をお腹いっぱい食べましょう。あなたが成人なら、糖質を断ちましょう。そういうバランスなら、いくら食べても太りません。少なくとも、ジュース(野菜ジュースも)と甘いお菓子は断ちましょう。間食はナッツ類がお薦めです。

その上で、軽い運動を毎日しましょう。毎日することで、体が緊張を維持するので、最低限の筋肉が維持されます。それによって代謝が高まり、太りにくい体質になります。例えば、30分くらいの散歩でいいです。さらに、階段の上り下りもいいです。全身の筋肉が鍛えられ、姿勢がよくなります。それによってお腹が凹みます。

●糖質制限の注意点
糖質を急に大きく減らすと一時的に体調を悪くします。じょじょに減らしましょう。また、糖質を減らすのに合わせてタンパク質と野菜を減らすのは厳禁です。タンパク質等を減らすと、筋肉が落ちて太りやすい体質になります。タンパク質等は、筋肉を作ったり健康を維持したりするのに必須の栄養なので、むしろ多めに摂りましょう。
    • good
    • 0

秋から春にかけて厚着をしない(首周りを露出しなければ意外に耐えられる)。

春から秋にかけては長そで長ズボン。(熱中症対策の為にこまめに水分補給も大切ですが取りすぎは水中毒の危険もある)食事は徐々に減らす。食事は旬のモノを中心に海のモノと山のモノを適当に食べ偏食しない。食事の減らし方にしても一日の分量相当をたとえば五回くらいに分ける、そのさい三食の分量を減らして
残り二回はお茶やブラックコーヒー等とお菓子でもいいから1品、もしくはミルクコーヒーかココアだけ。そしてしばらくして間食の糖分や脂肪分をなくす、つまりお茶か(左党ミルク抜き紅茶でも)ブラックコーヒー等だけにする。運動は面倒なら家事をしっかりやりましょう。炊事洗濯掃除は結構な運動になります。
トイレを綺麗にすると金運もあがるそうだからいいこといるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

ダイエットはそもそもずっと続けるものです。

痩せたからと元の生活習慣に戻せば体型も戻ります。
1日300カロリーくらいを削るのが一般的です。一時間のウォーキング、間食、夕食、お酒を少し減らすなど、今の習慣を見直して一番手の付けやすいことに取り組まれるのがよろしいかと存じます。
幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

急激な変化、大規模な変化ほど


抵抗、反作用も大きい。

あとは自分にどこまでの耐性が備わっているかによる。

そして持続的なダイエットとは、二律背反の落としどころを探る取り組みだ。
    • good
    • 0

大幅に食べる量を減らして無理に運動していませんか??


まずは食事の管理と軽い運動から始めることからです。
男性が1日に必要な摂取カロリーを調べてそれに合わせてバランスのいい食事を朝昼晩取りましょう。
まずは早歩きや軽いランニングを休憩を入れてもいいので30分くらいやってみてください。
それか運動への自己管理が難しいならジムやスポーツ団体に入るかです。
スポーツ団体に入ればそのスポーツの技術を身につけることもできます。

どれだけ自分の怠けとの戦いなので、自分の怠けに負けないように頑張ってください。
継続は力です。
    • good
    • 1

無理なダイエットはNGです。


例えば食べる量を減らしすぎたりとかしていませんか?
医学的に間違っていないことをして下さい。
    • good
    • 1

>長く続けられるダイエット方法などありましたら教えてください。


長く続けられるかどうかはダイエット方法ではなくあなた次第です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!