dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再配達は7日過ぎたら出来ないって本当ですか?

A 回答 (5件)

いいえ、ウソです!



例えば5月1日に不在票が投函されたとしましょう。必要事項を書き込みポストへ投函。本日(5月15日)の配達を申し込んでおけば、本日15日に配達して貰えます。再配達の受付を概ね7日以内にしてちょうだいね。という意味です。不在票が投函されたのち、8日目であっても電話すればOKです。受付時間が、8日目の21時までだったかな。以前は22時までOKだったのですが、1時間短縮されました。
    • good
    • 0

おはようございます。



んー。ヤマトや郵便局なんかは7日で送り主に返却になると思い
ましたよ。返却されちゃいますので送り主が再度発送しなければ
ならない(ヤマトや郵便局に物がないので再配達は出来ない)と
なりますね。

クール宅急便は当然冷蔵保存しなきゃいけないので、短くなるん
じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

郵便局では7日間を過ぎると発信元に返送されるようです。

早めに受け取ってくださいとのことです。 https://www.notosiki.co.jp/blog/other/mail-redel …
    • good
    • 1

置くスペースが無くなるので返却します

    • good
    • 0

ヤマトはそうですね。

保管期限の7日間の期限が切れた場合は送り主に返送されてしまうようですね。
恐らく他の運送会社も同じじゃないでしょうかね。
下記のリンクを参考にしてくださいませ☆

https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/det …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A