dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一緒にいる時間が長いほど相手との親密度は高くなりますか?

A 回答 (4件)

反対です。



親密度が高いと(好意や興味を持って頂けているほど)、
 ↓
一緒にいる時間(一緒にいたいと思ってくれること)が増えるのです。

この誤解を直さないと、一緒にいることを強要することになり、更に嫌われる悪循環になりますよ。

<参考>交際中のポイント
https://www.martin.ne.jp/?page_id=2984
    • good
    • 1

それは大いにありますね


ドラマで共演したのがきっかけで結婚とか
あんなんも結局それでしょう
    • good
    • 0

はい。

それは間違いないです。

心理学用語で、単純接触効果というのがあります。
人は身近にいて、接触機会の多い相手に好意を持ちやすく、接する機会が多いと、好みではなくても、
好みに見えてくるそうです。
    • good
    • 0

一緒にいる時間が長いほど、また、顔を合わせる頻度が多いほど、親しみは感じやすくなると思います(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A