dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ROREXの腕時計について。
社外部品が付いてたり、社外でオーバーホール歴のある物はROREX正規ではメンテナンスを受けられないという、ネット書き込みとメンテナンス受けられるという書き込みの2つがあるんですが、社外部品を組んでたり、社外オーバーホール歴のある物を正規店でメンテナンス受けられた事のある方居ますか?

質問者からの補足コメント

  • 質屋さんで売ってる時計でオーバーホール時社外部品組んだ可能性があって、社外オーバーホール出した物をロレックスに出せますか?

      補足日時:2024/05/17 13:58
  • ロレックス認定を受けて居ないお店でオーバーホール受けた場合はどうなりますか?

    実際に受けた方教えてください。

      補足日時:2024/05/17 16:25
  • 社外部品を組んでても正規オーバーホール受けられたとして、既に組んであった社外パーツは全て純正に交換になるんでしょうか?

      補足日時:2024/05/18 18:38

A 回答 (4件)

ROLEXですうw。



パーツに社外品を使われていると、
ROLEXでO/Hしたら純正部品に換えないと作業してもらえません。
場合によると、何もせず返されます。
高価なパーツ代を払い、O/Hになります(元からO/H高価なのにねーw)

※ROLEXファンなら、ガタガタ言わずに新品を買いましょう。

最近O/Hに2~3カ月もかかるし、有無も言わせず龍頭は交換、
それでいて50000円クラス、もうちょっと何とかなんないんかと思う。

次はセイコーのGSにしますわ。
    • good
    • 0

社外でもロレックスの認証を受けた店なら問題なし。



某百貨店の時計売り場でも受け付けてくれる。
ロレックスに出す(その百貨店からの取次)より若干納期が短くなる。
    • good
    • 0

ま、それ類似品か不正コピーのパチモンですよね


正しくは『ROLEX』です。
パチモンだとしたら受け付けるわけがありません。

単に打ち間違えであれば、修理メンテの内容によりけり。
つっても非正規部品が使われていればまず断られます。
    • good
    • 0

純正部品とオーバーホールは正規店のみ。


時計の価値を保つための必要経費です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています