
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
気働きもいいですけど、まずは仕事を出来るようになることに集中した方がよいと思います。
指示やアドバイスはしっかり聞く
怒られたら、その内容を一旦受け入れて素直に謝る
ミスを糧にできているかどうか
間違いやすいことは、時間を見つけてメモしておいたり、同じ失敗を繰り返さない工夫をする
などなど
できることは色々ありそうです。
人を怒ることはエネルギーを使うことなので、できれば怒らずに仕事をしたいはずです。
それでも怒るのは、質問者様に成長してもらいたいからであって、決して攻撃するためではないと捉えてみたらどうでしょう。
怒られたからといって逃げずに、もしできるなら、雑談とかしてみると相手の気持ちも理解できるのでは?
努力や工夫をして取り組んでいくと、仕事を面白いと思えるようになる時がきます。
ただ、怒られることが仕事と関係のない理由なら、それは理不尽なことです。人格を否定されるようなら怒られ方をされたら、周囲に相談したり、先を考えることになってくるかもしれませんね。
色々書きましたが、できることからやってみていただきたいと思います。
好きなことをやって気晴らしすることも忘れないで!
No.4
- 回答日時:
うーん…
状況が途中からしかわからん。
何の荷物か知らないけど、仕事の荷物だったのなら、上司が持つ前、もしくは持とうとしていたらダッシュしながら駆け寄り、持ちます!どこに運ぶんですか~って、やります。
あなたのこの話だと、なぜ上司が荷物をもっていて、手伝おうとしたあなたにウルセェ言ったのかがわからない。
あなたはそういうことを考えないのかな?
あなたが考えている状況というのは、上司にこんなことを言われたら自分はどうしたらいいんだろうってことですか?
そういうことを考えて悩んでいると、改善されませんよ。
なんで上司が怒ったのかが重要なのでは?
ただの意地悪な人なの?
あなた、自分で仕事が出来ないといってますよね、それ、なんとか直すのには考え方をもう少し変えた方がよいかもですよ。
No.2
- 回答日時:
仕事好きとかその内できるようになるという見通しがあれば耐えて仕事を続ける。
他人の仕事ぶりをしっかり見て覚える。仕事終わった後は仕事の反省をする。仕事始める前には今日の仕事は何か何に気を付けるかを頭に入れる。できなければどこに行っても同じだろうが転職。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社辞めたい
-
仕事のことで、これは私のこだ...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
女性はイケメンやマッチョなど...
-
職場 人手不足と障がい者雇用
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
英語の生かせる仕事
-
話をしている最中に部下に電話...
-
正社員の仕事の意味
-
事務のお仕事中、ムラムラしま...
-
「仕様書」などを英語に訳したい
-
マンションの管理人になるには?
-
調理師免許の難易度は? 調理師...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
新入行員
-
NC機械のプログラミングについて
-
職場で「~君」付けで呼ばれる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社辞めたい
-
仕事のことで、これは私のこだ...
-
自分は、IQ104あります。しかし...
-
30代既婚男性です。 たいした仕...
-
介護の仕事で同僚女性先輩から...
-
今仕事では自分含めて4人で仕事...
-
仕事の やり方を真似する人がい...
-
無能な人間です。
-
心配性な人と仕事をすると 失敗...
-
上司に影で ○○さん(私)は勘が...
-
仕事で部下に指示ができてない...
-
アラサー独身女です。 向いてい...
-
(大至急)職場トラブルでイラ...
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
新入行員
-
女性はイケメンやマッチョなど...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
正社員の仕事の意味
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
承認者不在時の押印の仕方について
おすすめ情報