dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どういう顔がタイプかっていうのは遺伝によって決まりますか?

A 回答 (5件)

遺伝より育ちな気がします。


子供の頃から慣れ親しんだタイプ、たいていは家族だと思いますが、を好む率が高いと思います。
もちろん、例外はありますよ。

私の親族はわりと浅黒くて細面で目が丸くて二重なんですが、子供の頃に家に遊びにきた友人が「一家そろって変な顔」と言いました。
そいつの家に行ったら父母きょうだいの全員が色白で丸顔で切れ長の一重で、この環境にいたら私の家族は異質に感じるだろうなあと納得しました。
    • good
    • 0

兄弟・姉妹の配偶者がみんな顔似てるという事はないと思う。

    • good
    • 0

後天的な環境だと思われます

    • good
    • 0

優秀遺伝子は男女問わず好まれるのは確かです


子孫繁栄のため交尾するのですから。
強い遺伝子を持った雄と交尾して強い子供を産み育てたいと
本能が求めます
    • good
    • 0

遺伝というよりも幼児期の体験でしょうね。


長男が母親似の女性を好きになり易いのは、幼児期に次男が生まれて母親の世話がそちらに向くものだから、取られたように錯覚するためだと言われています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A