dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚した人生、仮にしなかった人生。どちらが幸せだったのでしょうか?

A 回答 (23件中11~20件)

結婚は、してもしなくても後悔する。


それなら、一度は経験(結婚)した方が良い。
この事を
阿波踊りの「踊る阿呆(あほう)に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々」
の替え歌で歌っていました。
具体的な文言は忘れたけど。。
    • good
    • 0

どちらも同じです。

人生で直面する困難は、だちらでも同じだけあります。それが、結婚を前提にした内容か、独身を前提にした内容かの違いです。それを二人で乗り越える幸せと、一人で乗り越えた時の幸せの違いともいえますね。
    • good
    • 0

そんなことはわかりません

    • good
    • 0

結婚するほうが幸せです

    • good
    • 3

人生経験。

人の種としては、しないともったいない。仕事でも、未婚の年寄りほど扱いにくい。既婚の若いのに根回して抜かれていく。離婚するやつは、今までいい人いないし。
ステージⅣを経験すると、病棟のおひとり様は狂ったように電話かけて呼び寄せていたね。
    • good
    • 0

タラレバ論、机上の空論、仮に論等の、答えは、結果がないと(やってみなと、なってみないと)わからない、が、答えです。

。。

やってみる、なってみる前に、あ~だ、こ~だ、議論しても、混乱する、させるだけで、時間の無駄という事を、認知しましょう。。。

個人だけで、考える分には、やる、やらない、の、判断材料になるから、いいけど、

他人とは、諍いになったり、する可能性が高いので、止めるようにしたほうが良いと、思います。。。
    • good
    • 0

選んだ方が、幸せだったのです。




選んだ道が幸せになるよう
頑張れば良いのです。
    • good
    • 1

結果についての質問ですね。


現実はどちらかの選択の結果しか経験していません。
それでどちらが幸せだった(過去形)。
ありえない質問であることに気づきませんか?。
    • good
    • 1

取らなかった選択肢のことに関してはどうなったかは分かりようがありませんし、わかったところでどうできるものでもないかと。



ただ、言えるのは「あの時こうしていれば、、(良い結果になったのに/こんな悪い結果ではなかったのに)」というような後悔をする人は、基本的にどのような選択をしても大抵後悔します。

つまりは、その発想自体が自分を幸福でなくしているということになりますね。『地獄極楽は心にあり』といいますしね。
    • good
    • 5

それぞれの道、それ自体に優劣があるとは思えません。

実際、結婚して楽しく生きている人もいれば、そうでない人もいますし、独身だからといって充実していないとも限りません。

大事なのは、どの道を選択しても、今後どのような道になったとしても、乗り越えて生き抜くと決めた人が結果的に幸せな生き方が出来るのかと思います。
道を選んだだけで幸せになるとかならないとかと言ってる思考は、日本人の多くが昔から培われてきた悪しき習慣、他力本願の思考かと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A