
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分もL150Sに13年間位乗りました。
まだまだ乗り続けたかったですが修理代が高くなり過ぎて乗り換えました。10W40ですが油膜切れとか
潤滑が追い付かないとかそんな致命的なトラブルにはならないんじゃないかと思いますよ。エンジンが冷えている時(オイルが冷えて固い時)や始動時にちょっと重かったりする位じゃないかな?と思います。冬場なんかはより影響が大きいかもしれませんね。これからの季節や、充分にエンジンが暖まってからはそんなに気になる事は無いと思いますね。
スーパーZOILは20年位前にバイクに乗っていた時にとても人気でしたね。今もあるんですね。
今入れて夏の間使って冬の寒くなる前に交換するようにすればとても良いタイミングなんじゃないでしょうかね?
ポイントをついた回答ありがとうございます。
13年間とはまた長く乗られましたね。
新車からですか?
僕は2004年モデルの中古車を令和元年10月に車体8万円で買いました。
購入時は15万キロでした今は18万キロです
個人売買で買いましたが、致命的な故障はなくてなんとか乗れてます
どのような故障で手放す決意になりましたか?
スーパーZOILかワコーズのクイックリフレッシュで迷ってますが、ネットのレビューを見て、とりあえずスーパーZOILから入れようかなと思ってます
No.1
- 回答日時:
レース車両にでもするんですか?
劣化したオイル使い続けたい感じでしょうか?
長期乗らない予定とか?
そうでなければ、定期交換守っておけば大丈夫です
どっちかと言えばSPグレード使いますけど
LSPI、タイミングチェーン摩耗軽減するので。
と思ったら
LAじゃなくてLだったのか
20年ぐらい前の車だし、いまさらなので好きにすればいいよ
指定オイルでそこまで動いてきたのなら、問題はなかったってことです
回答ありがとうございます。確か②18万キロ20年前の車で今まで動いて来ました
オイルはこの2年間くらいは3千キロかろ2千キロで交換してきました。
ですが、アイドリングとエンジン回転の伸びはメンテナンスのおかげで安定してきましたが、
少しアイドリングのノイズが気になり始めました。
それでスーパーZOILのオイル+ZOILのを入れようと思ってます
そのオイルの粘度が10W-40のみなんで質問しましたが、スーパーZOILも不要ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
エンジンスターター
-
日産VQ25DDエンジンについて
-
小松ゼノア(草刈機)G4K-Fの詳...
-
もしもエアークリーナーを外し...
-
エンジン負荷とスロットルバル...
-
トヨタはエンジンを作らないと...
-
1サイクル1/60秒はどの業界でも...
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
ガソリン満タン時の容量が減っ...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
インタークーラー
-
給油時の質問です。
-
失敗!!ガソリンスタンド
-
ATのバルブボディの構造や仕組...
-
スズキのkeiターボ ブーストセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
エンジン負荷とスロットルバル...
-
リコイル・スタータの紐を引けない
-
LPGエンジンの不具合について
-
令和の新しい最近の車は暖気運...
-
ガソリンスタンドでエンジン止...
-
そこら中で、 LEXUS RXやカスタ...
-
1サイクル1/60秒はどの業界でも...
-
最大出力について
-
スズキのエネチャージとSエネチ...
-
レッドゾーンについて
-
古いユンボのエンジン始動時の...
-
トラックに付けるAPUって何?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
もしもエアークリーナーを外し...
-
Dレンジでエンジンかかるのか
-
ヘリコプターのエンジンについて
-
走行中にエンジンを切るとどう...
-
週一回ストレス発散&エンジン...
-
SUZUKIのワゴンRFZにのってるの...
おすすめ情報