
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ALT高値と言っても正常上限の倍も高いわけではないので、それ程心配することはないと思いますよ。
こういう場合は少し経過観察後に再検査を実施するのが普通だと思いますがその辺獣医さんとお話してますか?個人的には過肥(体重過多)或いは餌の問題の可能性が高いように感じました。現状一般症状に特に異常がいのなら、再検査で正常値範囲に復していれば一過性の変化であったと判断し結果オーライ、更に高値になるようであれば更に精密検査・・という流れで宜しいかと思います。
お大事にどうぞ。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/23 05:55
1ヶ月後の昨日再検査したら
ALTが136になり
もう一個はさがりました。
ドッグフードを変えましたが
いままでプロフェッショナルなんとかのドッグフードをペットショップで勧められてあげてました。
上がるとは思ってなく心配で。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ズボンのポケットに携帯を入れ...
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
男性に質問 お尻の穴を見せた...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
汚い話ですみません。 検便って...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
検査結果について電話連絡って...
-
エクセルでθを求めたい。
-
精液の落とし方を教えてください
-
ラブホってバスタオルが2枚ある...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
この赤い斑点は何でしょうか。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報