dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後1週間の新生児についてです。
第二子ですが40歳という高齢出産もあって妊娠中からダウン症について気がかりでした。
妊娠中は特に検査をしなかったのですが、
出産後、ダウン症の症状というサイトをたまたま拝見したところ
我が子に共通する点がいくつかみられました。

共通点↓

・肩耳の上が少し折れている
・首がしわが多く太い
・体が柔らかい?
・舌が大きい
・鼻の付け根が低い気がする
・目が細長くて腫れぼったい
・お腹の空いたときだけ泣く

等です。
一見して一般的なサイトで確認したダウン症状の共通顔には見られず
上の子の赤ちゃんの時に似ているのでよくわからないのですが、
これは共通項が多いのでしょうか?
出産、退院時には体調に特に問題がありませんと言われましたが、
ダウン症に関しては、こちらから確認しませんでした。
妊娠中は出産病院では、羊水マーカーではないと、エコー等では診断出来ないと言われ確認できませんでした。。

はっきりさせるにはどうやったらわかるのでしょうか?

A 回答 (4件)

http://yoshi-tencho.jugem.jp/?cid=18
↑ダウン症のお子さんを持つ方のブログです。
一度読まれてみてはいかがでしょうか?

この方のブログを読みましたが、妊娠中のエコーの時点で胎児の手足が短いことがわかり
大学病院に転院、誕生後に小児科医4人がよく見た上でダウン症の可能性が高いと判断され、
精密検査をし、ダウン症であることがわかった という流れでした。

妊娠中、エコーで手足の長さとか測ってましたよね?
何も精密検査をしなくてもお医者さんであれば「どうもおかしい」とこの時点でわかったりするものみたいです。
また、誕生後も赤ちゃんの外観でお医者さんは気づくようです。

今、現時点でお医者さんから何も言われていないのであれば、問題ないんじゃないかなぁと思いますが。

参考URL:http://yoshi-tencho.jugem.jp/?cid=18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブログサイト教えていただきありがとうございます。
拝見いたしました。

手足は恐らく短いという事は検査ではありませんでした。

小さく生れたもので何かと気がかりな点が多く目につき
成長に関連することに心配になってしまいましたが、
これからゆっくりと見守りたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/08 14:52

ダウン症の3歳の男の子がいます。


うちの場合ですが
生後まもなく 医者から疑いがあると言われました。 きちんとした医者ならばだいたい 見ただけでわかるみたいです。
もし 特になにも言われてないのならばまず大丈夫ですよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生後すぐに やはり判ることが多いのですね。

現段階では何も言われておりませんので、違うのかもしれません。
今後様子をみていきたいと思います。

3歳児って ては非常にかかりますが、成長過程の中で一番かわいい時期ですよね。
うちの子も3歳になるのが楽しみです。

お互い子育て頑張っていきましょうね!

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/08 14:58

こんにちは。



>はっきりさせるにはどうやったらわかるのでしょうか?

もちろん「染色体分析検査」をすることですよ。一般的には抹消血液(血液検査)で実施します。
ですが、新生児を観察し慣れている産科医・小児科医ならば、一目見ただけで見当がつくものです。
特に問題がないとされたのなら違いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

出産時に先生方は判るとの説明をネットサイトで読んだのですが、
稀に見逃すこともあるらしいとのことで
少し心配になってしまいました。
でも、健康上に問題ないと言われたので安心しています★
何かあれば一度検査してみようと思います。

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/08 14:48

口腔内の細胞を取って染色診断すればすぐわかると思いますが、


一度小児科か出産した病院で相談してください
染色体の21番目の染色体が多い病気ですから、一度相談してください
普通は、ある程度超音波検査でわかるのですが、≪心臓に穴があいている事が多いので判るのですが必ずしも心臓に欠陥が有るとは限らないので、エコー等では診断できないと言われたのでしょう≫
新生児の細胞が、何らかの方法で取れれば検査自体は簡単に出来ます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

簡単に検査が行えると知り今後不安な事があれば
出産産科にお願いしようかと思います。

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/08 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!