dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子宮がん検査と多嚢胞性卵巣の検査で膣から二回挿入されました。3秒くらいで出しました。エコーを入れたのでしょうか?(撮影された画像がカルテにありました。)検査目的は、子宮がんと多嚢胞性卵巣なのですが、映った画像で他の病気もあれば見つけれますか??(卵巣膿腫、子宮ガン、子宮内膜症などは見つけれますか?)ちなみに子宮がんと多嚢胞性卵巣の結果は問題ありませんでした。

A 回答 (2件)

#1です。



>その画像で異常を見分けるには。黒っぽく見えるものが、病変ですか?

...(^_^;) エコーでは水溶物は黒く抜けたような像を描写しますし、子宮筋層や卵巣実質などの充実性のものは灰色に、骨などは白っぽく描写されます。例えば、卵巣嚢腫の中身が水(のようなもの)であれば黒く、血液であれば点々を含むグレイに、骨や毛髪等を含む皮様嚢腫であれば白っぽい部分を含んだように描写されます。

>検査目的は多嚢胞性卵巣症候群と子宮がん検査だったけど子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣膿腫の病気の疑いないか聞いて「大丈夫です」と言われたら大丈夫と思いますか?

エコーの観察場所が卵巣でしたから、卵巣嚢腫だけはほぼ大丈夫と思っていいのではないかと思います。それでも生理的な卵巣の変化と思って見過ごして(あるいは経過観察して)いると、後日そうではなかったことが判明したりということもあります。
筋腫は一目でソレと分かる大きさのものはないと思ってもまぁ..いいでしょうかね。私は5cm大の筋腫が2つあったのを、町の開業医で「子宮奇形」と誤診されたことがあります(^_^;) 子宮内膜症に関しては、#1でもお答えしたように卵巣にできるチョコレート嚢腫(と相当進行した子宮腺筋症)以外はエコーでは判りませんので、大丈夫とは全く言えません。
    • good
    • 0

こんにちは。



IDが違いますが、
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3981997.html
↑の質問者と同じ方ですか??

子宮頚ガン検診にはエコーは必要ありません。カルテに画像が貼ってあったのだったらエコーをしたのでしょう。

>検査目的は、子宮がんと多嚢胞性卵巣なのですが、映った画像で他の病気もあれば見つけれますか??

正直言って、見つけてもらえると思わない方がいいですよ。「その気で診ないと見えてこない」ので。もちろん見つける気がないのにたまたま見つかることはあります。卵巣を診たのなら、卵巣の病変はチェックしたと思います。
筋腫はできている場所により経膣エコーよりも経腹エコーの方が見つけるのに向いている場合もあります。チョコレート嚢腫・進行した子宮腺筋症以外の子宮内膜症はエコーでは判りません。

この回答への補足

ありがとうございます。
IDはひとつです。

画像に映ったのが、カルテにはってありました。異常なしと言われています。その画像で異常を見分けるには。黒っぽく見えるものが、病変ですか?検査目的は多嚢胞性卵巣症候群と子宮がん検査だったけど子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣膿腫の病気の疑いないか聞いて「大丈夫です」と言われたら大丈夫と思いますか?

補足日時:2008/05/02 11:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!