dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子宮がん検診を公費で受けようと思います。
ただ、卵巣がん検診を自費で受けようか迷っています。
前、宇多田ヒカルさんがその病気で卵巣の手術をされたと話題になったときに、
身近な病気なんだなと感じました。
皆さんは卵巣がん検診までされますか?
アドバイス、お願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



「卵巣がん検診」というのは、存在しません。
一般的な婦人科検診を受けると、触診(内診)とエコーで卵巣の形状を診ます。卵巣に怪しい腫れがあれば、そこで判明します。腫れの正体は、エコーである程度推測できるものと、MRI等の精密検査、血液検査を併せてしないと診断できないものとがあります。
私は、公費で受ける子宮がん検診は受けたことがないので、存知ませんが、全くの子宮がん(子宮頚がん)検診だけなのでしょうか?ザッとでもエコーをするならば、異常があれば教えてくれると思いますけれどね?

>前、宇多田ヒカルさんがその病気で卵巣の手術をされたと話題になったときに、身近な病気なんだなと感じました。

卵巣がんじゃないでしょう。卵巣というのは腫瘍のできやすい臓器で、良性から悪性(がん)まで、様々なタイプの腫れ物ができます。宇多田ヒカルさんも、確か単なる卵巣嚢腫だったと記憶しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!