dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資格勉強してるのですが、なかなか捗りません。
ついついスマホをいじってしまいます。
なにか早く対策を考えないとと思って、タイムロッキングコンテナを買ってスマホを入れて触れなくするのか、他の方法を考えるかで悩んでます。
皆さんはどういう対策を取っていますか? 教えて欲しいです。

A 回答 (4件)

自分は電源切って机の中に入れています。

    • good
    • 0

スマホで資格のことを調べたりしているんならそれは資格の勉強になるのでやっていいことなんじゃないですか?



私でも本に書いていないことでわからないことがあればスマホで調べますよ?

大事なことは資格試験で合格点数の取れる勉強をすること。

その勉強のためにスマホが必要なら全然ありだと私は思いますよ。
    • good
    • 0

スマホを弄ろうが弄るまいが


受かるものは受かる
受からないものは受からない

ジタバタするだけ無駄な時間
    • good
    • 0

私も タイム ロッキングコンテナを買って使っています



食べ物を入れたり、入りきらない 食べ物なら 、食べ物を冷蔵庫や棚に入れ、その棚や 冷蔵庫に鍵をとりつけています
そしてその鍵を ボックスにしまっています

こういう 便利グッズっていつか使わなくなるものですが 長いこと使っていますよ
買ってよかったです


スマホは寝ている途中に見てしまい、睡眠の障害になっていたので 夜間 8時間ほど ボックスに入れています

スマホが目に入らなくても同じ部屋にあるだけで集中力を減らす 作用があるそうです

なのでロッキングコンテナを買わない場合は 、スマホを別の部屋に置いておくことをおすすめします

別の部屋がなければ トイレや 玄関など なるべく目に入らない 遠いところがいいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています