dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸のネット使用料に関して

インターネット使用料無料のつもりで賃貸マンションを申込したのですが、月2200円の支払いが必要だと後日不動産から連絡がありました。

SUUMOにはインターネット使用料無料と記載がありました。(SUUMOにこの物件を掲載している不動産に行きました)
また、不動産に内見に行ったときもインターネット無料と確認しました。

申込時は、そのマンション担当の方と連絡が取れない?かなにかで所定の入居申込書を準備できないから、不動産独自の入居申込書に必要事項を記入しました。

このマンションがとても気に入っているのと、人気エリアで他の条件がいい物件は空きがないので、他のマンションをという選択肢はあまりありません。

この場合は支払うしかないんでしょうか?

A 回答 (6件)

事実として「インターネットは有料」という前提で、結論から言えば、このまま話を進めて有料でネットを利用するか、もしくは話が違うとキャンセルするかのどちらかになります。



今回の場合は、物件について詳しい元付業者が提供したそもそものデータに誤りがあったか、もしくは客付業者が元付業者の情報をスーモに転載する時に入力をミスしたかでしょう。
どちらにしてもネットが有料であることは変えられないので、冒頭に書いたとおり、話を進めるかキャンセルするかの2択です。話を進めるなら場合によっては紹介業者に仲介手数料の値引き等を交渉できることもあるでしょうね。

うまく解決することをお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/31 16:40

SUUMOは情報に責任を負わない。


仲介不動産は正しい常備情報を提供する。
不満があるなら契約はしない。
一々オーナーも関わらなです。
    • good
    • 1

入居申込書の記入ふだけでは契約は成立していないので、ゴネても入居審査が通らなかったとあしらわれるだけです。


重要事項説明書を受け取っており、そこに無料と記載があるのなら交渉の余地はあるでしょう。
    • good
    • 0

入居契約のお相手が、


インターネット使用料無料という業者ではなく、
インターネット使用料無料を確認していない別業者であれば、
インターネット使用料無料は契約には含まれてはいない、
という事です。
支払うしかないです。
    • good
    • 0

事前の確認条件と違うので、



・ きちんと交渉すれば、契約は破棄できるでしょうね。
・ 一方で、入居しながら支払いはしない・・・それは無理でしょう。

でもよくよく考える後、他の選択肢がないのでしょう。事前に料金がかかると知っていても、あなたは契約したのではないですか?だったら、今さらごねる理由がよくわかりませんが・・・
    • good
    • 1

支払うしかない、ということはありません。


SUUMOに事実関係を確認したらどうでしょうか。

最終的に入居できないかもしれませんが、
騙されたまま契約するともっとイライラしますよ

人気エリアで他の条件がいい物件は空きがなくても、
私ならその不動産経由では入居はしないと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A