dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教員っていいなぁ憧れ
って教育実習いったら
いじめやいじわるをされた
なんで(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)??
とにかく向いてない、先生側のお仕事ができてないとのこと
養護教諭でお悩み相談やコミュニケーションが苦手で授業も苦手、保健だよりの作成も
苦手だとしたら向いてないと(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
あとメガネをかけていると
この世界はコンタクトといじわるをいわれました
求められることが多すぎて
大検なのでなんとかこなしたいが
また再受験しても
いじわるをいわれ同じですかね
恩師に憧れ教員クリアしたいのです(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

A 回答 (4件)

この文章。

何を言っているのかが分からないです。

教員に限らず、社会に出ればそれなりに「求められるものが多い」。
当たり前の事。
自分をそのまま受け入れて欲しい。というのは無理な話。

自分が現実的な話をして、相手が現実的な話をした。
それを「いじわる」と捉えるか?
「自分の改善すべき点」と捉えるかは自分次第。

社会、世間ってそんなに優しい世界じゃない。
    • good
    • 1

貴方は無い物ねだりばかり言ってる様に思うのでありますが

    • good
    • 3

どこでも難しそうだな、あなたは。

    • good
    • 6

やや古い話ですが、2019年放送の「クローズアップ現代」で、学校教員は、最もイジメが多い業種、職種でした。


 あなたが教員を目指されるのは、大変立派なことですが、ただ現実は厳しいと思います。
 あなたが、イジメ、意地悪にこの先ずっと耐えて行けるか、それが出来ないなら、教員になられるのを断念され、他の職業を目指されるか、難しい選択を迫られると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

共感していただき
どうもありがとうm(_ _)m

お礼日時:2024/05/25 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A