
野球は全然分かりません 主人が大の巨人ファンです
誕生日に巨人戦のチケットをプレゼントしたく先程オークションをのぞいて来ましたが どの席が良席とされているのか検討が付きません
ドームには何度か行った事が有るんですが正直興味が無い為、どこで見ても同じに感じます><
スターシートで考えているのですが
ネット真正面 やや右寄り どちらが見やすいですか?
通路、席番で教えて頂けると尚ありがたいです
又、ちょっと予算と折り合えば考えているのがエキサイトシートなんですが
(多分無理かと思いますが・・)
3塁側では、見ずらいんでしょうか?
あと、この席は何列有るのですか?(B列とは2列目の事でしょうか?)
お詳しい方教えて下さい お願いいたします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 参考URLの席 紫色の部分のド真んなか中央と、やや右寄りでは どちらが良いのかお聞き
> したかったのです
> 真後ろか、少しズレた横からバッターが見える状態かどちらがいいのか・・右寄り過ぎても遠くなりますよね・・
=そうですね。ここから先は個人の好みになると思いますが、参考までと言うことでよろしいでしょうか。
まず、ど真ん中(一昔前は“ネット裏”と言って、一種のシャングリラみたいな存在でした)は確かに良いのですが、バックネットという太い針金で編んだ金網があり、それが意外と目に邪魔になります(と少なくとも私は思います)。投手と正対するので、一体感がありますが、反面、投球や打球の角度がないので、プロらしい球際のスピードがイマイチではないかと。
一塁側(右側)に寄ると一体感は薄れますが、角度があるので、投球や打球のスピード感があります。それに、右側と言うことは、ジャイアンツのダグアウトに近いので、選手が間近に見れます。旦那さんも、ジャイアンツの選手が近くで見ることができる方がうれしいと思いますよ(笑)。
私だったら、一塁側(右側)のダグアウト(ベンチ)に近いところを選びます。高そうですけど、がんばって取ってください。
ついでに申しますと、横浜スタジアムも中華街まで徒歩5分です。横浜戦を観る前や観た後に、中華街で食事というのもなかなかではないかと思います。
これを機に、奥様もジャイアンツファンになってくれれば良いのですが(笑)。
ご親切にありがとうございました
大変よくわかりました
横浜というのも有るんですね 私は巨人戦といえばドームでしかやっていないのかと思っていました(恥)
又 違う雰囲気でいいかも知れませんね そちらも探してみます
何度も教えて頂き本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
追加です。
席の位置は下記をご参照ください。
http://t.pia.co.jp/et/kaijo/hallmap.jsp?place_cd …
なお、東京ドームは座席と座席の間隔が狭く、真ん中になってしまうと動けなくなります。それは言い過ぎとしても、トイレや買い物に行く時は「すいません!通してください!」を連呼しながら前を通してもらうことになります。前の座席のカップフォルダーにビールやコーラを刺している人が多く、また床に荷物を置いているので、それを避けながらの移動は修行に近いです。戦前の建物だったらともかく、1988年に建てたばかりのスタジアムで何故あんなに狭い間隔にしたのかわかりません。私はできるだけ通路側か通路に近いところをリクエストして買っています。
それと、ご存じのように、東京ドームは屋根付きで太陽の光が当たらないために、自然乾燥の度合いが違います。床にこぼしたビールが中途半端にこびりついていますので、きれいなバッグなどはお持ちにならない方が良いと思います。
チケットは、イープラスでも定価でネット購入することができます。
http://baseball.eplus.co.jp/giants05.html
また、ヤクルト戦に限定されますが、神宮球場の巨人戦ならたいていチケットは余っています。青山にありますので、観戦後に青山で食事をされて帰るのも良いのではないでしょうか?
2度の回答ありがとうございました
参考URLの席 紫色の部分のド真んなか中央と、やや右寄りでは どちらが良いのかお聞きしたかったのです
真後ろか、少しズレた横からバッターが見える状態か どちらがいいのか・・右寄り過ぎても遠くなりますよね・・
神宮というのも変わった感じでいいですね 野外でビールも美味しいかも!ですね 参考になりました
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
静かにご覧になりたいのなら、内野の1階席ですね。
一概には言えませんが、料金が高いほど近くで見れます。一階と言っても、テレビに映ったりするようなダグアウトに近いところは年間予約席なので、一階の上部という方が正確です。あと、外野席もかなり見やすいです。応援団がいるので、メガホンを叩く音が耳に付きますが、ネットなど遮るものがないので、とても見やすいです。ただ、セリーグの公式戦ではほとんど空きがありませんが、交流戦の日ハム・オリックス・楽天だったら買うことができると思います。ライト側か、レフト側巨人応援席を購入してください。
エキサイトシートは抽選になっていまして、超難関です。次の募集は8月以降です。これに関しては下記を。
http://www.giants.jp/G/gnews/news_20050506_0001. …
購入可能なチケット情報は、以下をご覧ください。
http://www.tokyo-dome.co.jp/cgi-bin/schedule/Use …
一緒に巨人を応援しましょう!
主人と同じ巨人ファンの方なのですね^^
今回は年間指定の席をオークションで買いたいと思っているのですが(S席の前列1~15列程度)
野球に詳しくないので、どのアングルがより良く見えるのか(好きな人には面白く感じるのか)を是非お聞きしたかったのですが
(例えば最近まで私は前列なら1塁側も3塁側も同じと思っていました)
交流戦は普通の試合より入手しやすいのですね
公式戦でも【不人気?】のカードは有るのでしょうか?主人は何戦というより巨人戦で有れば何でも良い様ですので、オークションで買う際【不人気】対戦の方が入手しやすそうです
エキサイトシートは第3回も抽選があるのですね
凄い確立と思いますが駄目もとで次回は応募してみます
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私の父も大の巨人好きでよくドームに行くのですが、いつも内野席なのでライト外野席(巨人のホーム側)のチケットを送ったら大変喜びました。
というのは内野席は結構シーンと静かに見ていてはしゃいでいるとかなり浮いた存在になるから思いっきり応援することに抵抗があるかと思います。
一方、外野席はみなさん一丸になって応援しているので盛り上がること間違いなしかと思いますよ。
ただ外野ライト側の正規ルートでの入手は大変難しいので多少高めになるかと思いますがオークションで手に入れることをお勧めいたします。
外野席ですか 1度は私も行ってみたいといつも思います あの雰囲気はキット野球に興味の無い私でもイザ座れば燃えてしまうと思いますね^^
ただ今回は、同じく野球に興味の無い(笑)娘と行ってもらおうかと思っているので
膝に抱っこで熱血応援はキツイかと(+大音量と)
外野ライト側も人気席で入手が難しいのですね
野球好きの人には好まれる席という事で
又 別の機会に主人と2人きりで行けそうな事が有りましたらオークションで探してみたいと思います
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 私は阪神が好きで、巨人ファンの友達と2人で東京ドームの試合見に行きますが、おすすめの席教えてください 3 2023/03/30 18:37
- 野球 WBCの東京ドームでの試合で日本は1塁側と書いてあるのに、指定席Aユニホーム付き(ピンク)が三塁側し 1 2022/10/10 20:13
- 電車・路線・地下鉄 南海特急の座席指定 2 2022/10/02 16:09
- 野球 東京ドームの巨人対阪神戦でエキサイトシートの3塁側は阪神ファンばかりでしょうか? 巨人ファンが行った 1 2023/04/02 13:37
- 野球 都市対抗野球に関する伝説・・・ 「グランドピアノを応援席に持ち込んだ」って本当? 1 2022/07/21 22:20
- 歴史学 東大寺大仏開眼式 1万人以上の列席者をお招きした方法は? 2 2022/06/12 14:13
- サッカー・フットサル サッカー会場客席の巨大な旗(日の丸など) 1 2022/12/18 20:15
- お酒・アルコール 「酔っ払っている人=顔が赤くなる」ではないんですか? 3 2022/06/04 18:16
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 電車・路線・地下鉄 JRの「指定席券売機」 設置してある駅、設置してない駅の違いは? また設置駅一覧表などは公開済み?? 7 2022/08/13 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野球観戦時のマナーについて
-
映画館の販売対象外席について。
-
観戦チケットのお礼について
-
ほこ×たてのOSGのドリルの時の...
-
パネルディスカッションにてパ...
-
プロ野球観戦の為に遠出する人...
-
甲子園でのカップ回収
-
ネオロマのチケットについて(8...
-
京セラドームの内野席
-
アイ・カフェと言うインターネ...
-
京セラドーム嵐コンの座席
-
快活CLUBについて 鍵付きの部屋...
-
横浜アリーナの席の場所を教え...
-
ナゴヤドームのバックネット広告
-
札幌ドームでヒーローインタビ...
-
サザンの野外ライブ(名古屋)
-
甲子園球場 アルプス席からの...
-
ハードオフエコスタジアム新潟...
-
阪神戦の自由席の取り方
-
コンサート中のトイレ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パネルディスカッションにてパ...
-
3月の札幌ドームでの服装
-
ミラ・ジョボビッチはなぜキレ...
-
観戦チケットのお礼について
-
映画館の販売対象外席について。
-
東京ドームバックネット裏最前...
-
札幌ドームの気温(室温)について
-
野球観戦時のマナーについて
-
映画の試写会、どれくらい早く...
-
ハードオフエコスタジアム新潟...
-
快活CLUBについて 鍵付きの部屋...
-
野球のバックネット裏って??
-
チケットぴあ プレリザーブの座席
-
イープラスのプレオーダーを利...
-
漫画喫茶に通って読めば、漫画...
-
混んでない球場の席の移動
-
なんばHatchの2階について
-
マツダスタジアムに詳しい方教...
-
e席リザーブについて
-
関ジャニ∞の18祭に行ったときに...
おすすめ情報