dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは10歳の娘を持つ母です。
離婚をして、再婚をしました。
相手は初婚です。

夫が娘に躾をする際に彼の威圧的な言い方が気になり
わたしが娘を庇うようになりました。
そんな言い方をしないでほしいと。
その事で毎回庇うな!と口論になります。
(結婚してから何度もこのような事が起こります。)

目の色を変えたように
わたしを捲し立て、怒鳴りあげ叫ぶので
わたしが娘に聞かせたくないし
近所迷惑になるので
窓を閉めて「大声はやめて、娘にこんな声きかせたくない」と言うと
「は?!知るか!クズ親子が!」
と窓をまた開けて叫びだし
どうしたら止まるのかわからず
思わず肩あたりをぎゅーっと力を入れて握ると
凄い剣幕で柔道技を掛けられ
頭を床に強打し倒れ込んで蹲るわたしに
また罵声を浴びせ、自分が履いていたサンダルで
わたしの体を何度も叩いてきました。
「辞めて、痛い!」と言っても収まらずでした。
もう、わたしが悪いのかどうなのか
自分では考えきれず1人途方に暮れています。
これは、どうしたら解決するのでしょうか。
わたしが娘を庇うからいけないのでしょうか。

彼は結婚前はこんな感じでは全くなく
温厚で優しい人でした。
しかし今は
物凄い汚い言葉を私に浴びせてきます。

喧嘩した後は
何日かしたら
ごめんね、あんな事を言いたくはないんだと優しい彼に戻ります。

因みに、投げられて頭を強打したのは2回目です。

また別の日は
手首を強く握られ
青あざが出来ました。

どちらも、大声で叫ぶ彼をやめさせる為に
(娘に聞かれたくない為)
私が彼の手を強く握ったりした事で彼からこの様な事をされてしまいます、

A 回答 (14件中1~10件)

口論になるのですか。


彼の言い分はカットして、暴力をふるってきたことだけ書いたら、DVだ、別れろ となるでしょう。

外からみたら、よくわかる構図です。
美しい儚げな か弱い母娘を守る男として登場したのです。
ジャンバルジャンのように。
なのに娘は反抗的で、お行儀が悪く、可愛げもない。
養ってやっているのに、逆らってくる。
妻はというと、娘の躾をすることもなく、これまた大きな声で反論してくる。
だから、さらに大きな声を出さざるをえなくなる。
敵は外ではなく、内にある。
自分が守ろうと思っていたものたちが、総出で戦ってくるのですから、彼は全力でそれを抑え込もうとするのです。

あなたは、彼のこの論理にどう立ち向かいますか?
何度もされた とあります。
このような目にあっても、彼の庇護下にいたいですか?
対等な立場ではないのです。
彼の優しさは、あなたと娘が美しく儚い か弱い女たちであるから、あったものなのです。
何それ?思うでしょう。
男に頼らず、生きてください。
自分勝手な妄想を押し付け、意に叶わないと拳を向けてくる男にいつまで養ってもらうつもりですか?

男に養ってもらいたいなら、言うことをきく。
娘にもそう言い聞かせ、逆らわない。
健気で美しい母娘でいることです。
    • good
    • 1

あー、前回の離婚理由が何となく分かる気がしますわ。

お嬢さん守りたいなら警察行って診断書取って離婚した方がよさそうですね。
    • good
    • 1

男を見る目が絶望的に欠如していますね。



殺される前に離婚された方がいいと思いますよ。

大切な娘さんのためにも。

無事に離婚されたら、もう2度と結婚など考えない方がいいし、もしまた結婚を考えたいなら、なぜ私はここまで男選びに失敗するのか、を考えた方がいいです。
    • good
    • 2

>喧嘩した後は何日かしたらごめんね、あんな事を言いたくはないんだと優しい彼に戻ります。



ご存じだと思うが
そういうsituationがDV糞男の典型なのです

正直云って、そういう人格だから口先だけ
であり何度でも繰り返すから直ることはない
ということで個人的には離婚一択だと思う

そもそも、か弱い女に柔道技なんてありえんでしょ

何か今さらの話にはなるけど
1回目の結婚失敗と、同じ轍を踏んだような
(同類項のまるでだめおを選んだ)気がしないでもないです。

あなたの眼力の無さ スティータスの低さ 判断力の甘さ
が招いた結果とも云える

とにかくこの先どうあれ
娘さんを親として命を賭けてお守りください
    • good
    • 1

夫として父親としてのDVであることは間違いないのですが、そういうことではなく。

この事態をどのように捉え収拾するかの方法の質問ですね。

まずね、夫を父親としてみるのではなく、あなたの息子としてみて下さい。
あなたは娘の躾けについて、親同士で口論しているつもりですが、夫の無意識的内心はそうではない。彼は娘の父親ではない、あなたという母親を取り合う息子と娘みたいな関係ですよ。夫が娘に威圧的な態度を取ってるんではない。後からきた養子の息子が先にいた娘に挑んで自分の立場を誇示してるようなものなんです。

そこであなたが割って入って、娘だけを庇ったら、そりゃこうなりますわね。だったら何故僕をこの家の子にしたんだ、君は僕のママじゃないのか!って話しになりますよね。だから、「クズ親子が!」罵るのですよ。

シングルマザーの女性と結婚する男性というのはね、多かれ少なかれその女性の母性というものに惹かれ期待して結婚するんですよ。子供を育ててきたという女の強さ頼もしさに甘えたいんです。

夫と娘のあれこれを、きょうだい喧嘩だと仮定してみて下さい。しかも、血の繋がらないきょうだいです。どちらも立場もあなたを中心にしてあなたの愛を求めている。その現場で一方だけを庇うなんてことはママならばしてはいけないのです。夫を庇えば娘が荒れ狂います。娘を庇えば夫が荒れ狂うのです。

まずね、ママとして娘さんと話しをつけて下さい。娘さんだけと対峙した時に、夫のことは私に任せなさい。あなたは私の娘、私もあなたの人生をどこまでもサポートする、それは間違いないことだから、あなたもママの人生を少し見守ってちょうだい。私がこれをどう乗り切るか、今はとにかくやってみるから。そうちゃんと話すことですよ。娘さん10歳ですから、そういう話しができると思いますね。女同士の話しもできるだろうし、母と娘の絆を結んで下さい。

そして、夫には。女としてではなく、ママとしての愛情を降り注ぐことです。どんなにあなたのママになれたことが嬉しいか私を幸せにしたか、こんなにラッキーなママはいない。あなたは日本一世界一の息子なんだと、直接言っちゃ駄目ですよ。そういう態度で夫をまず捉えて接するんです。

彼にとってのあなたはね、いまは大蛇なママなんですよ。俺の人生の何もかもを飲み込むとても怖い存在。こんな筈ではなかったと夫も思っている、まさか大蛇と結婚したなんてね。だから、これでもかと叩くんです。

良い悪いは抜きで、私は回答してますよ。この夫にどこまでも寄り添うことが母親として正しいことだとは私は思わない。でもね、夫婦の絆や信頼関係がないところに、娘を置いておけない。それも当然のことなんですよね。

で、この質問はステップファミリーのケースですが、この夫が実の父親であろうとね、娘ばかりを庇われてはやっぱり夫は妻と信頼関係が作れないんです。どの家庭でもね、子供がいる家庭であれば、夫父親というのはある一面では、妻の長男なんですよ。僕が先にいた、子供はその後にきた、最初は僕なんだ!って思いを妻にぶつける夫は、少なくないですよ。

あなたの家庭のケースでは、後からきた長男です。ママが最大限にそれを確約してくれないと、夫の居場所がない。

夫とのみと対峙する時にね、「私はちょっと誤解してたかも、まずあなたの話しをちゃんと聞かないと、娘のためにもならないわね。私はママとしてまだ半人前だから、あなた私を助けてね」と、膝をつき合わせて宣言して下さい。この言葉を、夫がうまいこと勘違いしてくれたらば、ラッキーです。
息子はね、男の子にとってはね、愛されることも愛することも特権なんです。その特権を与えられて、その特権があるがゆえに義務に目覚め頑張るんですよ。特権がまず先にないと、男の子は何もできないんです。
娘さん、女の子にとって、愛とは特権ではない。それは糸を紡ぐようなもの、日々コツコツ積み上げてこんなに綺麗なものができた、みたいなものなんです。

あなたはママとして、娘に与え息子に何を与えるか、今日ケジメをつけましょう。

が、こんな馬鹿馬鹿しいことやってられるかと思うなら、勿論離婚もありですよ。もし、夫が娘に手を挙げたらば、その時ばかりは大蛇ではなく虎になってね、子供を守る母親を怒らせたらどんなに怖いか、思い知らせてやればいいと思いますよ。
    • good
    • 0

もう、人間的にキチガイですから、


旦那さんとは別れて
娘さんと二人で
暮らしてください。
そのうち
あなただけではなく、
娘さんも暴力暴言
吐かれて、レイプされますよ。
旦那さんはカーっとなると、キチガイになる方ですから。
あなたも娘さんも
不幸になりますよ。
    • good
    • 1

DVをする人は、なんらかの障害がある人がいるらしいので、


人格障害とか本人に、カウンセラーがいる精神科などで、認知行動療法などすると、いいとはおもいます。
    • good
    • 0

典型的なクズでDV男です。


どこをどう見れば「温厚で優しい男」に見えたのか不思議です。
主さんの「男を見る目」のなさが心配ですが、
娘さんのためにも早く別れた方が良いとしか回答できません。
こういう男に限って別れるというとさらに荒れるので、間に弁護士とか入れた方が良いと思います。
    • good
    • 2

DVです。


アザの写真や診断書、暴力の記録(日記)を取っておきましょう。
離婚しか逃げ場はありません。
今すぐでもいいですが娘さんに危害が及ぶ前に女性センターに相談して下さい。
    • good
    • 2

他人の子を育てているんですから、それも貴方の元旦那と同じ性格と顔をした。

貴方は好きでも子供の世話まではしたくないのです。女の子にエッチをしょうとしてこばまれた腹いせかも知れません。男と暮らしたかったら子供は元旦那に渡すか貴方の親か児童施設に預けましょう。他人が他人の子を育てるわけがないのです。子供を取るなら離婚しましょう。何処かの男に寄生して生きるために離婚したのではないと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A