
まずは事前に状況説明いたします。
【家族】
夫、私、4歳6歳の子供
【私】
不眠症で精神科に通院しています。
睡眠導入剤を飲みつつ
イライラが強くなった時の頓服薬も飲みます。
【夫】
仕事が深夜1時頃に終わり
2時頃帰宅します。
【相談内容】
夫は深夜のバイトから帰ってくると、
私の横で寝ている4歳の娘を
自分の抱き枕にしたいがために
強引にかっさらっていきます。
娘はそのまま熟睡してるときもありますが
普通に起きて泣きます。
そして、ママと一緒に寝るー!と泣いても
娘の体を主人が身動き出来ないように
腕や足で拘束させるので
余計に泣き、目も覚めます。
私が、やめなさいと注意しても
やめないので
主人の拘束を、主人に暴行しながら
ほどいて
やっと解放されます。
ターゲットが私に変わるときもあります。
胸やお尻を触ってきたり
性的なことをしてきます。
睡眠導入剤でやっと眠れる生活をしてるのに
起こされると私はなかなか再入眠できません。
もちろん主人もこれは知っています。
主人になぜそんなことをするか聞くと
寂しいから、いいじゃん
と、言っていました。
【相談したいこと】
私が第一に心配なのは、
毎晩起こされることで娘は睡眠の質が
落ちているんじゃないか心配です。
例えば専門家の方が睡眠の質が落ちるのでそれはやめてあげてくださいと言ってくれれば
さすがにやめるんじゃないかと思うので
これはどこに相談するべきでしょうか?
保健センターですか?児童家庭センター?
この睡眠のときの他にも
夫の困り行動はあります。
これを相談するにはどこになるんでしょうか?
また、私が過剰なだけで
他の家庭も同じだったりするのかな
と気になったりもしたので
こちらに投稿させていただきました!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
旦那が親になりきってない自分優先のクソガキ
家族の睡眠より自分の欲望優先
大人の男なら、家族を起こさぬようにそっと帰り、家族の幸せそうな顔を見て満足して静かに眠るもの
No.3
- 回答日時:
児童相談所に行って相談してください
貴方は昼間に寝るようにして
旦那様の相手をしてあげましょう
夜中に帰ってきている人は 興奮状態でやりたいのですから
貴方が相手をしてあげるとすべて解決します
No.2
- 回答日時:
少し虐待ぎみなので、児童相談所がいいと思います。
一度、注意してもらうだけでも、やらないよりはいいでしょう。少なくとも、娘さんを拘束するような寝方だけは駄目だと思います。
No.1
- 回答日時:
毎晩は大変なので、旦那が休みで娘さんと就寝できる日をパパと娘さんで寝る日(娘さんの意見は置いておきます)にし、夫婦の日も同様に決めておくといいと思います。
睡眠は大事ですからお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 昼勤・夜勤のある仕事です。睡眠サイクルについてアドバイスください。 2 2022/09/06 19:12
- 出産 娘の出産の手伝いに行って、娘の夫に言われた事。 長文にて失礼致します。 私は先日、他県に嫁いだ娘の出 13 2024/03/13 10:51
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 夜に眠れない・・・ 6 2023/04/17 03:59
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 2 2023/02/10 17:26
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:23
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:25
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:28
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 10 2023/02/09 23:36
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠や睡眠時間についての質問です。 19(20)歳です。 睡眠の質を良くする方法はありますか? いつ 2 2024/01/20 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再婚相手と娘がうまくいきません。
-
嫁いだ娘と疎遠~どうしたら良...
-
子供を置いて出た母親を許して...
-
孫の一歳の誕生日、一升餅に私...
-
結婚した娘の新居に親は行きま...
-
「連れ子」のもうちょっと良い...
-
子離れできない。県外へ行った...
-
子供がいるのにスキンシップを...
-
自分の連れ子と再婚相手との関...
-
例えば、物心つく前に自分を捨...
-
恋愛ばなしも相談できる親
-
子供たちがだらしなさすぎる❗
-
子供を連れての再婚についてで...
-
妻が子供を独占
-
親が変な親だと子供もどこか異...
-
娘の性行為を見てしまった
-
娘とセックスがしたく我慢がで...
-
日本中の多くの子どもが、栄養...
-
子ども食堂ってなんで必要なん...
-
16歳の娘がいる父親です。娘が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫁いだ娘と疎遠~どうしたら良...
-
子離れできない。県外へ行った...
-
子供がいるのにスキンシップを...
-
子供を置いて出た母親を許して...
-
再婚相手と娘がうまくいきません。
-
結婚した娘の新居に親は行きま...
-
「連れ子」のもうちょっと良い...
-
孫の一歳の誕生日、一升餅に私...
-
夜に夫に起こされる。
-
別れた娘に再婚したことを言い...
-
子供を連れての再婚についてで...
-
彼の連れ子への思い(いなくな...
-
妻が子供を独占
-
自分の連れ子と再婚相手との関...
-
ただの子ども好き?それとも…?...
-
子供たちがだらしなさすぎる❗
-
わがままな娘のストレス(中学1...
-
例えば、物心つく前に自分を捨...
-
19歳の娘が家出!再婚相手が娘...
-
夫の子どもに対するモラスハラ...
おすすめ情報
一応アルバイトを2つやっていて
主な家計の収入は私になります。
どちらかというと、
子供のお世話をしているのは
主人がメインになります。
だからこそ私がいない間のお世話がちょっと心配ではあります。