dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャンルは何でも構いません。
ただし多数および連投はお控えください。
あくまでも一番泣けた曲なので、今回はお一人さま一曲だけに限らせて頂きます。m(_ _)m

曲の貼り付けは構いません。

質問者からの補足コメント

  • ご回答くださった方々へ。
    お礼は必ずいたしますが、回答数が上がるとなかなか追いつけないと思いますが気長にお待ちくださいね。

      補足日時:2024/05/25 09:48
  • 知らない曲は極力聴いてからお礼致しますので、お礼の順番が変わることもあります。ご了承ください。

      補足日時:2024/05/25 09:53
  • こちらの方が字幕があるのでわかりやすいですね。(笑)
    それでなくとも、友川さんの歌詞はわかりにくいので(*≧∀≦*)

    この曲は初めて聴いた時嗚咽が止まりませんでしたよ。

    ?si=_21H2ls_sq9OVOQp

    No.75の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/01 00:15
  • 想像を超えたたくさんのご回答ありがとうございます。
    視力障害があり、中々お礼が追いつきませんが、必ずお礼致しますので気長にお待ちくださいね。

    尚、もしもお礼飛ばしのようなことがありましたら、故意にではなく視力障害による物なのでご遠慮なくご一報くださいね。(^^)

    この後も徐々にお礼していきますので。

      補足日時:2024/06/02 18:10
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (97件中71~80件)

再度失礼します。

(笑)
考えてみると亡くなった友人や恩人がカラオケで歌ってた曲が。何人も居るから中々数が多くて・・・・・。久しぶりにミナさんのを見つけて思い出にふけりついつい本当に久しぶりにスナックでカラオケ歌いに。
一人一人の故人を思い出しては歌いながら涙が出て・・・・・
その中でも一緒に呑んでた知らないお客様が、東京ロマンチカの曲を歌ってて、若くして他界した親父がレコードで聴いてたなあ?って思い出して。(笑)
自分はまだ小学生低学年でしたからね。ちょっと泣けましたよ。
?si=MWXaOStDBwNuo7y7

なんか子供ながらに覚えてましたよ。アハハハ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そかそかぁ、コレもお父さんにまつわる曲なのね?
留やんはお父様が大好きだったのね?

私はこの頃はほとんど洋楽ばかり聴いてたので、あまり歌謡番組も見てなかったんだけど、この人たちの印象ハッキリ残ってる。

これ歌ってる人、もの凄い鋭利な角度の日差しがあったよなぁ……。
なんか、雨の日の野外ロケで、歌い辛そうにしてた印象が……。

歌のことより髪型が気になりなってるのかなぁ……と、ちと心配だった。(*´艸`)

留やんありがと。

お礼日時:2024/05/30 23:05

泣ける曲は色々あるけど、去年カラオケ行って実際泣けて歌えなくなった曲です。


中島みゆき「糸」♪
何故か感情移入と言うか、曲に感情が入りすぎて泣けてきました( ; ; )

?si=hhlmuO0qBrlHvSQl
    • good
    • 2
この回答へのお礼

風ちゃん、こんばんわ。✌︎('ω')✌︎

私もコレはよく歌ってきた曲です。
初めて聴いた時「是非歌いこなしたい曲だなぁ……」って直感的に思った。

この曲はずるい歌だわよね❣️
ちゃんと一人一人に、糸で繋がってる人が居て、誰をも泣かしてしまうんだから……(・・;)(-_-;)

中島みゆきさんは、ほんと、天晴れ‼️


風ちゃん、ありがとうね。

お礼日時:2024/05/30 22:55

大学生の時によく聴いてました。


胸にぽっかり穴が開いたような気持ちで生きていた時に、「何にもない橋の下」が刺さったんだと思います。
「川なんか見たことないのに 渡ってるよと 橋をゆく」
ああ、これは自分のことだなと。
これを聴くと当時の気持ちが蘇ります。


ローザルクセンブルグ / 橋の下



こんなとこ 来たことないけど
なぜか来たのが橋の下
真っ暗で だけどよく見りゃ
おやじ一人で何してる
ちょっと座って 聞いてていいかい
静かに響く 川の音


長い髪 軽くまとめて
顔をよく見りゃいい男
真っ黒のかばんゴソゴソ
取り出したのが花の種
汚れた水だって きれいになるよ
二人で植えた ケシの花

なんにもないけど 橋の下
なんにもないけど 橋の下

(間奏)
川なんか見たことないのに
渡ってるよと 橋をゆく
橋なんか 用がないから
今日は ここで二人きり
お花が咲けば 元気になるね
明日も来るよ 橋の下

なんにもないけど 橋の下
なんにもないけど 橋の下
なんにもないけど 橋の下
なんにもないけど 橋の下
橋の下
橋の下
橋の下
橋の下
(ジュリ ジュリ ジュリ ジュリ)
橋の下
(ジュリ ジュリ ジュリ ジュリ)
橋の下
ヘイ ヘイ ヘイ ヘイ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんわ。
この曲は聴いたこともなく全く知らない曲でした。

面白いメロディーラインの曲ですね。(^^)
ジャンルとしてはフォークソングなのでしょうかね?

そうですか……。田舎さんも虚無感を抱えていた学生時代がおありだったのですね……。


橋で思い出しましたが、浅川マキさんの「赤い橋」を急に聴きたくなりました。
これも何とも不思議な曲でした。


ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/30 22:45

故 岡崎律子さんの「For フルーツバスケット」アニメの主題歌に使われた曲なのですが、とても良い曲なんですよ。


    • good
    • 1
この回答へのお礼

静かで可愛らしくてとても良い曲ですね。
可愛いらしい声……(๑´ლ`๑) フフフ♡

私はおばあさんですが、この曲の良さ、とても良く分かりますよ。( ^罒^ )v
思いがけずファンになっちゃいましたよ。

途中セリフ入るのね❣️
そこで、泣けちゃうんでしょ(*´艸`)
わかるわかる。

お婆ちゃんもこの曲聴いて泣ける年頃にもう一度旅をしたいわ♥️

可愛い曲を教えてくれてありがとうね(☞゚∀゚)☞

お礼日時:2024/05/30 22:25

こんばんは。



一曲〜非常に悩みました。

一番泣けた曲   ↓

プリプリ  『M』
    • good
    • 6
この回答へのお礼

こんばんわ。
Mかあ。
コレもいい曲でしたねぇ。
コレが流行った頃はまだDAMのカラオケがレーザーディスクだった頃かなぁ。
懐かしい♬

確かに泣けますね。


ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/30 22:12

ミナさん、浜千さん、ベイクッチお久しぶり。

(笑)

二十二歳の別れ(かぐや姫)ですかねえ。若きあの頃に告白して、返事は二十二歳の誕生日にプレゼント代わりにと伝えたら、結果失恋してしまい。
本気でへこみ・・・・・。

?si=3skxYcuh9OGjsexb

ではまた。(笑)
御自愛下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんばんわ。おひさです♪
元気そうで何よりです。(^^)
あれからお母様のこと気になり心配していました。
ご無事でいらっしゃることを祈ります。

22歳の別れ。
名曲ですね(^^)
そんな名曲にまつわる失恋エピソードかぁ……。
青春してたんどねえ〜〜。
(*σ・ω・。)σコノコノォ( ˙꒳​˙ )σ゛ツンツン

この歌はたまに店で歌ってたなぁ。
歌の上手いピアニストの男の子がメインボーカルで、私はハモリで……。
懐かしいなぁ。

留めやん、ありがとうね。

お礼日時:2024/05/30 22:08

学生の頃カニ族だった私は夏休みになるとリュックを


背負い上野発の夜行列車に乗り青森を目指しました。
寝ぼけ眼で青函連絡船に乗り換え揺られる事4時間。
初めて函館に着いた時に涙と一緒にこの唄が・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

カニ族……。
今で言うバックパッカーの走りですかね?✌︎('ω')✌︎
恋人に会いに行ったのですか?

この曲を聴いて流した涙はどんな涙だったのかが少し気になるところですね。( ◠‿◠ )
感動の涙なのか、別れの涙なのか、再会の期待に揺れる涙なのか……etc

どんなお気持ちで旅を……。
想像力をかきたってられます。(^ ^)


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/29 17:49

山口百恵 さよならの向こう側


    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
百恵さん、懐かしいでしさね。
lilac-purpleさんは百恵さんのファンだったのですかね?

たまたま私も百恵さんのラストステージで舞台にマイクを置くシーンをテレビで見ていました。
なんか印象深いワンシーンでしたね。


https://youtu.be/R5gqPNtMkrA?si=Zp3yCgX1uvWUY_Ca

ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/29 17:33

一番って難しいですね…(⁠^⁠^⁠)


うーん、こちらで…♪

☆ 愛してる
♪ 高鈴
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この曲も一度も聴いたことがなかった曲でした。
三度ほど聞いてみました。

やはり、ネモたんらしい優しくピュアで汚れのない感動曲ですね( ◠‿◠ )
感動的な胸キュン涙なのかな。
人は愛しすぎると喜びよりも哀しみや切なさに近い気持ちになるものですよね。

ホント、ネモたんはちびまる子ちゃんのたまちゃんのような優しい女性だなぁ〜〜〜♬
いつもそう思うなり。(╹◡╹)


ありがとね。

お礼日時:2024/05/28 15:08

藤井風「帰ろう」


?si=GMrjC5MjYELBOKUb

彼の曲は他にも胸が一杯になって泣いてしまうものが多いです。
この曲は所謂死生観を歌ったもので、優しく穏やかな雰囲気なのですが、ドライブ中に歌うたびに、

ああすべて与えて帰ろう
ああ何も持たずに帰ろう
与えられるものこそ与えられたもの
ありがとうって胸をはろう

という所で毎回涙ぐんでしまってつっかえてしまいます。
こんな私でも親から周りからなんて沢山与えられて今ここにいるのか。
私が去るときには感謝を込めて、頂いたものを全て周りに捧げたいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

知らない曲だったので何度か聴いてみました。
良い曲ですね……とても虚しいですが。

なんだか聴けば聴くほど主人公の虚無感が伝わり、この人はどこへ帰りたいのだろうか……と切なさが。
きっと生まれる前の原点というか、無に帰りたいのかなぁ……なんて思えてきます。

静かで、穏やかで……。
それでいて深い諦めや絶望感が感じられる不思議な曲でした。

好きなタイプの曲です。


ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/28 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A