dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャンルは何でも構いません。
ただし多数および連投はお控えください。
あくまでも一番泣けた曲なので、今回はお一人さま一曲だけに限らせて頂きます。m(_ _)m

曲の貼り付けは構いません。

質問者からの補足コメント

  • ご回答くださった方々へ。
    お礼は必ずいたしますが、回答数が上がるとなかなか追いつけないと思いますが気長にお待ちくださいね。

      補足日時:2024/05/25 09:48
  • 知らない曲は極力聴いてからお礼致しますので、お礼の順番が変わることもあります。ご了承ください。

      補足日時:2024/05/25 09:53
  • こちらの方が字幕があるのでわかりやすいですね。(笑)
    それでなくとも、友川さんの歌詞はわかりにくいので(*≧∀≦*)

    この曲は初めて聴いた時嗚咽が止まりませんでしたよ。

    ?si=_21H2ls_sq9OVOQp

    No.75の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/01 00:15
  • 想像を超えたたくさんのご回答ありがとうございます。
    視力障害があり、中々お礼が追いつきませんが、必ずお礼致しますので気長にお待ちくださいね。

    尚、もしもお礼飛ばしのようなことがありましたら、故意にではなく視力障害による物なのでご遠慮なくご一報くださいね。(^^)

    この後も徐々にお礼していきますので。

      補足日時:2024/06/02 18:10
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (97件中41~50件)

ヒゲダンのLADY

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒゲダンはいい曲作りますよね。
もう私は70にほど近いお婆さんなので、年々若いアーティストたちの曲には着いていけなくなりつつありますが、King Gnuを筆頭に、好きなアーティストも何組かいて、アーティスト丸ごとではないにしろ、曲単位でこの曲良いなぁ❣️❣️❣️と思える曲は始終聴いたりしているんですよね。(^^)

しかしいつ聴いても幅の広い凄い声量だなぁ。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/04 05:50

嶋津亜弥。

しまずあや。かあちゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロビーさん初めましてですかね。
ご回答ありがとうございます。

私は演歌や歌謡曲はほぼ自ら聴くことはないのですが、この嶋津亜弥さんは本当に歌が上手すぎる歌手だなぁといつもいつも感心させられます。

演歌や歌謡客のみならず、この人はジャズやポップスやシャンソンやクラシック……と、どんなジャンルを歌わせても何を歌わせても、クレイジーなほどの歌唱モンスターのような気がします。

もしかしたら日本の現役歌手では5本の指に入る程の人なのかもですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/04 05:32

皆さんのように歌詞はないのですが、ピアノ曲でリストの「ラ・カンパネラ」です。

旋律は人間の情緒に訴える音で、聞くたびに涙が滲みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カンパネラといえば、先日、フジ子・ヘミングさんがお亡くなりに……。
フジ子さんの半生を描いたドラマ(菅野美穂さん主演)を観た日に衝撃を覚えて以来、彼女のピアノや詩や描いた絵などや生き方等を心の羅針盤に……。

私は今68歳の中老婆ですが、子供の頃から音楽が大好きで、生きて来た年代ごとに、常に心の師のような様々なジャンルの音楽に支えられて生きて来れた感じです。
音楽は生きる源でした。

その一人が彼女でした。
彼女のカンパネラも素敵でした。
何度かコンサートに行かせて頂きその都度嗚咽でした。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/02 17:39

献呈、シューマン歌曲

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
流石エゴンシーレーンさんらしいです。
クラッシック私も嫌いではない曲も多くありますが、難しくて……。
言語もわからず残念です。

今度時間がある時歌詞の意味や背景を調べてみます。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/02 16:56

ミセスのsoranje。

泣いてはないですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

https://youtu.be/44cICMd3jW4?si=pJc_a4CIg5j-gjTs

この曲ですかね?
聴いてみました。
中性的な容姿と声の持ち主でした。
ふしぎな魅力のもちぬしちですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/02 16:41

『春よ、こい』

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

言葉少なく、泣けたエピロードなども書かれてないので、悩みました……^^;

こちらですが?
https://youtu.be/u9nH138MQPY?feature=shared

それとも松任谷さんの方ですか?

とまれ、ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/02 16:34

Bette Midlerの「The Rose」です



愛は川だという人がいる
若くて柔らかい芽を
飲み込んでしまう川だと
愛は鋭い刃物だという人がいる
魂から血を奪い去る刃物だと
愛は飢えだという人がいる
満たされることのない渇望だと
私は愛は花だと思う
そしてその大切な種が貴方なのだ

傷つくことを恐れている心
そんな心では楽しく踊ることができない
目覚めることを恐れている夢
そんな夢ではチャンスをつかめない
誰も受け入れられない人
それでは与える喜びを知ることはない
そして 死ぬことを恐れている魂
それでは生きることの意味を学べない

夜がせつなく寂しくなったとき
そして道が
あまりにも長すぎると感じたとき
また 愛は幸運で強い人間にしか
やってこないと思ったとき
思い出して欲しい 厳しい冬の
深い雪の下には
暖かい太陽の愛を浴びる為の種があり
春には薔薇の花を咲かせるということを

?si=L1dW-bLp1ExIBLn4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もこの曲は大好きですし良く自分の店で歌ってました。
ジャニスジョプリンは、若かりし頃の私の神様みたいな存在のシンガーだったのですよね……。

なのでこの映画も観ましたよ。(^^)v
泣けました泣けました。

Bette Midlerさん、大好きな女優さんです。
彼女の「ステラ」と言う映画も大泣きしながら観ました。


ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/02 16:24

恋 Uru


新しい曲ですが、とても歌詞が良かった
    • good
    • 0
この回答へのお礼

68歳の私は全く知らない曲でしたので、最初に歌詞から検索して読んでみました。
ほんと、良い詩ですね。

その後で玉も聴いてみました。

相手を責めもせず、恨みもせず、前向きで、切なくて。
きっとあなたもこの曲で泣いたと言うことは、こんな気持ちになった別れを経験してのことでなのでしょうね(^^)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/02 16:11

X Japanのエンドレスレインです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

XJAPANは私も大好きですし、68歳の婆さんですが、このエンドレスレレインやフォーエバーラブなどのバラードは私の十八番でもあり、良く歌わせてもらっていましたよ。

本当良い曲作りますよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/02 11:54

一番かどうかは分からないですが以下です。


?si=NEs-hC72HQVWigPn
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやぁ〜〜〜〜
コレはズルすぎますね。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私も思わず最初の一声でやられてしまいました。
参りました。

元々大好きな曲ですが、この子、凄いです。


ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/31 13:38
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A