
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
職業に貴賎なしという言葉がありますが。
この言葉が生まれた当時は世襲制だったのでまだ耳を傾ける人が多かったと思います。
しかし今では良くも悪くも能力の時代になりました。
そうなると収入が低いのは本人の怠慢や能力不足という事になり、こういう人の発言は軽視されがちです。
またいくら時代が進もうと人は基本的に偏見を持つ生き物です。
ある漫画家出身の社会評論家が「いくら稼いでも いくら学歴が高かろうと漫画家と言うだけでろくに話を聞こうとしない奴らは少なくなかった」と話しています。
ですから「若い人に言いたいのは大人の意見としてはしっかりといい学校へ行って高い地位に就くのは間違いじゃない そうじゃないとまともに話を聞いてもらえない」と言っていました。
No.1
- 回答日時:
人は見かけによりません
職業や出身大学・高校で、ある程度判断したり
付き合っている仲間を見て判断するのが
社会の基本ではないでしょうか?
また子は親の鏡などと言われるのは
大人は嘘をつき、体裁を誤魔化しますが
子供は、表情や態度で分かります
相手の素行を判断するのも身を守る術です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「おまわりさん」という呼び方...
-
どちらの言い分が正しいと思い...
-
正義の象徴である警察官が風俗...
-
警察からの嫌がらせ
-
ラブホでの警察について
-
熊や猪を警察官がなんで駆除し...
-
警察物のAVって国が圧力をかけ...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
スーパークレイジー君は刑務所...
-
たちの悪い友達と縁を断ち切る...
-
日の丸の旗を車に付けて走ると ...
-
暴走族の騒音どうしたら警察は...
-
夜間、公園を駐車場代わりに使う車
-
警察庁と警視庁と警察署の違いは?
-
政治資金を猫糞する下品で、汚...
-
交通事故 警察は死亡事故でない...
-
グループを抜ける時なぜリンチ
-
大阪・関西万博は、なんで自民...
-
袴田事件の袴田さん死刑判決っ...
-
捜査本部と特別捜査本部の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車で交通違反をした時に、...
-
自転車の違反行為者の身元確認...
-
ラブホでの警察について
-
正義の象徴である警察官が風俗...
-
家に警察官が来ました。
-
警察物のAVって国が圧力をかけ...
-
イノシシが突進してきて、警官...
-
熊や猪を警察官がなんで駆除し...
-
「おまわりさん」という呼び方...
-
生協のコープ関係者や共産党員...
-
警察官になるためには
-
SPの対応は誤っていなかったか
-
警察官の権力はどこから来るの...
-
職質を最短で回避する最強裏技...
-
警察官の質が落ちている理由
-
広末さん 暴行 現行犯逮捕 とは...
-
パトロール
-
警官にマジギレ(動画あり)
-
警察官は税金泥棒
-
警察で使用ているアルコール検...
おすすめ情報